龍が如く0と龍が如く極ではどちらから始めた方がいいんですか? またどちらがおすす ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

龍が如く0と龍が如く極ではどちらから始めた方がいいんですか?
またどちらがおすすめですか?
ちなみにシリーズほぼ未プレイです。

回答(6)

0からがいいと思います。なんだかんだ時系列順に行った方がいいと思いますよ。
絶対「0?誓いの場所」からやることをおすすめします(笑)
極は1のリメイクなのでなぜ真島の兄さんがそんなに出てくるのか理解出来ないと思いますし(笑)
ちなみに真島吾朗は龍が如くで人気投票一位のキャラで0では主人公の一人ですが極では多々出てきますが主人公ではありません。ですが人気故についに0で初めての主人公の座を手に入れました。そして人気なので極ではいろんなとこで出てくるようになってます(笑)
やってない人からしたら「何この変な人?」と思うと思います。知ってたら愛する行動なんですけどね(笑)
とりあえず0やって気に入ったら極やってみてください♪
極はシステムも0を流用してるところが多いので0やってたらラクだと思います^^
シリーズ未経験ならば、龍が如く0を最初にプレイし、そのあと極をすれば分かりやすい。

未経験の人ならば
0と極の真島の違いに戸惑うかもしれんが、やり込み要素満載でオモロイでっせ。

龍が如くは本編ストーリーも映画のようでオモロイがミニゲームが充実しとるから楽しい。
0→極めやね。
極めは初代をパワーアップしてるだけだから0をやってクリアした後に1と2がセットになってるのを買ってそれをやったほうがええと思う。
0はおもろかったで。
時系列でいうなら

龍が如く0 <『龍が如く』よりも過去の話を描いた作品>
龍が如く極 <1作目『龍が如く』をリメイクし>
と続いてます。

<時系列順>
龍が如く0
龍が如く極
龍が如く2
龍が如く3
龍が如く4 伝説を継ぐもの
龍が如く5 夢、叶えし者

個人的な意見ではありますが、
龍が如く0→龍が如く極とプレイした方がいいかと思います。


自分は発売した順
龍が如く→龍が如く0→龍が如く極 としてます。
龍が如く0から開始された方がいいですよ。
0では若かりし頃の桐生と真島を主人公にしています。
龍が如く極では、0から10年たった時代を描いています。また、極は初代龍が如くで描かれなかった主人公の桐生一馬の兄弟分である錦山彰が変貌した理由が追加エピソードとして収録されています。