龍が如く3の途中でやめて未クリアですが、龍が如く4は楽しめますかね? PS2版の ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

龍が如く3の途中でやめて未クリアですが、龍が如く4は楽しめますかね? PS2版の龍が如く1~2はとても楽しくそれぞれ2周クリアしました。
しかしながら、PS3で出た龍が如く3で
桐生がヤクザというよりも、ただの便利屋の園長先生みたいになってたのやらで、
風間のオッサンがヒットマンとして生き返った!?ってくだりらへんで、プレイをやめてしまいました。

それ以降、龍が如くシリーズとは疎遠になっていたのですが
またやってみたいと思います。
3はもうこりごりなのですが、この状態で龍が如く4を買った場合
ストーリーなどわかりますかね?システム周りやストーリーは3よりいいですか?

回答(2)

自己解決しました
?は子供同士のやり取りなど、演出面に少し弱いところが
ありましたが、?にはそこまで弱い部分はないと思います。

ゲームバランスは?は結構優れていると思いますよ。今から
龍シリーズに入る人に勧めるなら個人的にはこれを選びます。

ただストーリー性に関しては基本その人の感性次第なので
何とも言い難いのですが、?は後半の話のまとめ方、起承
転結の「結」が、シリーズの中では少し弱いかもなぁ…

あと実質的に?では桐生は準主役的な扱いなので、そこを
受け入れられるかというのもありますね。



シリーズは桐生がヤクザをやめてから、守るべきものが増え
ていき、自身の影響力が大きくなってそれに振り回される
傾向が強くなっていますから(伝説化していく)、?以降の
雰囲気が合わない自覚があるならわざわざ発売順に?を買う
こともないような気もします。

「龍が如く0」を買う方があなたの好みに合っているかも
しれませんよ。時系列的に?を未クリアでも影響ないですし。

少しシステム周りは詰め込み過ぎてバランス悪い気もする
ので物語とゲームの面白さのどちらを重視するか悩みますが。
勉強になりました
なるほど!
3に感情移入されてないみたい(私的には、悲しいですが...)ですが、4は楽しめると思います。主人公が4人になりますから。
新たな主人公達のストーリーもいいですし、3の復習回想もできます。