龍が如くの全くの未プレイのものです。 そのうち順を揃えてやりたいのですがof t ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

龍が如くの全くの未プレイのものです。 そのうち順を揃えてやりたいのですがof the endと見参はどこまでシリーズをやっていればキャラの位置やなんとなくの関係性がわかりますか?

回答(3)

5までかな。5までやればキャラの位置や関係性がわかります。
龍が如くoftheendは龍が如く4の続編という設定なので、龍が如く4までのナンバリング作品、特に龍が如く2で登場した郷田龍司や龍が如く4で主人公の1人だった秋山駿が登場するので、龍が如く2と龍が如く4は絶対にプレイした方が楽しめると思います。

龍が如く維新は今までのナンバリング(1.2.3.4.5)のキャラが登場するオールスター作品のため龍が如く5までプレイした方がキャラの性格が大体理解できると思うので、龍が如く5までをプレイしてから始めるのをお勧めします。
オブジエンドは4の後にやったほうが良いです。
維新はいきなり始めても全く問題ないと思います。