黒猫ウィズのカード育成について、アドバイスお願い致します。 現在、Lv126。 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

黒猫ウィズのカード育成について、アドバイスお願い致します。

現在、Lv126。デッキのコストは200です。あまりストーリー自体は進めておらず、ロレンツィオの3でストップしています。 一月に数千円程度、課金しています。

メインで使っているのは、火はリース・エル・ミカゼ(回復変換)、ミカエラ(コンボ全体攻撃)、リヴェータ(属性特攻遅延)。水はルリ・ピノ(回復変換)、ソフィ(コンボ変換)、フレイ(属性特攻遅延)、テオドール(コンボ全体攻撃)。雷はイリ&ジン(回復変換)、セニア(回復変換)、セシーリア(回復蘇生)、イザーク(コンボHP減少)、ファム(属性特攻遅延)。全てフル覚フルマナ、進化とレベルMAX。

控えに火はグレイス(回復異常回復)、ヴィヴィ(攻撃力アップ)、夏リヴェータ(コンボ遅延)プロスペール(回復遅延)、レナ(コンボ全体攻撃)、コフィ(全体攻撃変換)。水はサーシャ、ウルーリカ(回復蘇生)、フィリー(回復中全体回復)、カナメ(回復見破り)、リイル(属性特攻全体攻撃)。雷はアルビオン・リティカ(回復軽減)、フェルチ(回復全体回復)、トウマ(攻撃力アップ回復)、ラエド×2(種族特攻)、セティエ(回復遅延)、ハロウィンセシーリア(回復異常回復)、コポルル(全体攻撃変換)。進化とレベルMAXですが、覚醒とマナはまちまちです。

現在育成中はアルティミシア、ルドヴィカ、ユペールです。

プレボにあるのが火はテルミド、プラーミャ、ルルベル、カーナ、ユッカ、イザーク&ミカエラ、アカリ、ランキングリヴェータとミカエラ。水はダリオ、アウラ、ツバキ&ハヅキ、ハヅキ、シャロン&テオドール。雷はメーベル、アーサー、ヘルミーナ、シーラ、クオン、ファム&フェルチ、ランキングファムです。

?図鑑埋めをしながら、これから先のエリアを進めたいと考えています。プレボの中にあるどのカードを育成したら良いでしょうか?

?クイズ力が足りないせいか、神樹S+のクエストがノーコンできる回数が少ないです。手持ちのカードでのデッキの組み方、育成した方が良いカードがありましたら、教えて頂きたいです。

質問が多く、読みにくい文章だとは思いますが、アドバイスお願い致します。

回答(2)

ガチャを引かず、育成を頑張りましょう。
育成と図鑑埋めを並行して頑張る場合は、BOXも拡張した方がいいですね。


1.

最終進化済みの精霊はBOXから出して育てましょう。少なくとも次のギルドフェスタが来たときには成長させた方がいいです。

それ以外にプレボで優先的に育てるべき精霊は

プラーミャ、ルルベル、カーナ、アカリ、ダリオ、アウラ、ヘルミーナ、クオン

ダリオは、フル覚醒して始めて使える精霊ですので、フル覚醒にする予定がない場合は育てる必要はないかな。でも、トーナメント上位ではかなり使える精霊。

カーナは解答を見破るスキルですので、誤答が多いなら、優先的に育てた方が良いです。AS発動まで時間がかかりますが、クエスト、イベント、トーナメントの全てに置いて組み込むべき精霊です。GP限定ファムもカーナと同じASですが、こちらも雷デッキに組み込んだ方が攻撃力の底上げに繋がります。

ヘルミーナも解答を見破るスキルですが、単色変換のセニアやイリジンとの相性は悪いので、2色変換のシーラやアルティミシアをデッキに組み込んだ方がいいです。プラーミャと火・雷デッキを組むと最強。

上に書いたのと言うことは異なりますが、アルティミシアは急いで育てる必要はありません。雷は意外と術士が多いので、神族のアルティミシアを覚醒させても、あまり使えない。まだ、軽減のクオン、ファム&フェルチ、GP限定ファムの方が優先度が高い。

ルドヴィカは、育てて損はないのでこのまま育成を頑張りましょう。

ユペールもトーナメントでは役に立つので、育てて損はないですが、クエストやイベントの方を頑張る場合は、軽減のクオンの方が役立ちます。


2.

そこまで揃っていて、神樹の絶級で躓くのが理解できない。

それらの精霊で組むとしたら、ラエド、GP限定ファム、ファム&フェルチ、イリジン、セニアが良いと思います。

正答率が悪いなら、ヘルミーナをイリジンの代わりに入れると役立つかと。セニアはアルティミシアに交代。3戦目で3色パネルがあり、それを踏んで全てのASが発動できれば、1ターンで中央の火のユグドラシルSを倒せる。

私も神樹の絶級で全滅することがありますが、回復なしのデッキためなので、回復を組み込めば、全滅することはないです。ラーミナ、ラエド、ファム&フェルチ、GP限定ファム、シーラで19ターンで絶級をクリアできています。


補足

私の雷デッキは、ラーミナ、ファム&フェルチ、GP限定ファム、トウマ、セニアです。全て術士のみのデッキで、フル覚フルマナですから、HPとATKの平均は余裕で3000を超えています。

火のデッキは、プラーミャ、ペトラ、イザヴェリ、夏リンカ、リース

水のデッキは、セレサ、イズロム、アウラ、ノイン、ルリ

そこまでウィズセレの精霊が揃っていたら、AS回復は1体にして火力重視にした方が安定します。遅延、軽減、AS回復が1体ずついれば、大抵のイベントは周回できるかな。

ブレイダー系もこれでノーコン。ただ、アビスコード01はグレイスを入れて回復重視にした方が安定すると思いますが。


一応、分からないことがあれば、返信をください。
全てを書き切れません…


関係ないですが、月に数千円の課金でそこまで揃うのはかなり運がいいですよ。というか、ウィズセレ以外の限定精霊がほぼ揃っているのが凄い。

私はそれの数倍の課金ですが、それと当たりの良さが変わらない。ここ最近の限定精霊では、ファム&フェルチとGP限定ファム以外は当たっていませんし…
月数百円の微課金ですが、これよりも数段落ちるデッキでロレンツィオは余裕をもってクリアできました。

育てる順番は使える精霊が多すぎて、今使っている精霊の上位互換や別バージョンがいるならそこから育てればいいのではないでしょうか。

樹(絶)はラエド・アルビオン・ファム・イリジン・トウマ(ほぼフル覚醒)助っ人遅延(ほとんど使いません)で行ってますが、よっぽどここぞって時に間違えたり、3,4問連続でケアレスミスの間違いでもしない限り、ノーコン安定しています。SSの使う場所と倒す順番に問題があるんじゃないでしょうか。攻略ブログを参考に調整すれば、95%くらいのノーコン率は出ると思います。