黒猫のウィズのジャンルパネルの属性 黒猫のウィズで単一属性のデッキを使うときそ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

黒猫のウィズのジャンルパネルの属性

黒猫のウィズで単一属性のデッキを使うときその属性のジャンルパネルの出る確率が通常より低くなってる気がします。

火属性のみのデッキでクエストを 始めると最初は火属性のクイズもちらほら出てくるんですが途中から全属性のクイズか雷属性か水属性しか出てこなくなることがよくあります。



単一属性のデッキでクエストに行くとクイズ問題の属性の出やすさが変わったりしますか?
デッキにジャンルパネルの属性を変えるスキルを持ってる精霊を入れるのが必須なんでしょうか?

回答(2)

恐らく気のせいかと。

しっかりと潜在能力を解放していれば、その属性に応じたパネルブーストにより欲しい色の確率は上がります。

単色パネルなら
(4+n)/(12+n)
の確率で欲しい色が出ます。(nはパネルブーストの数)

さらに、コストとの相談にもなりますが、パネルブースト結晶という物もあるのでそれをガン積みするのも手です。


3色パネルに関しては、3色パネルを踏まずに次に行くと、徐々に溜まっていったりします。


詳しくはここで
http://sp.ch.nicovideo.jp/ci-gamer/blomaga/ar927628
パネルブーストを考慮しなければ、当然そのような傾向になります。

問題パネルは、クエスト開始時に30問を1セットとして、色・色数が決定されます。
その30問を消化した時点で、新たな30問が決定されています。
ですので、例で挙げられた赤単色のみを答え続けていればパネルが切れますから、他色や複色のパネルが出ることになります。

これを防ぐのが潜在能力のパネルブーストや、SSパネル変換です。
このあたりも考えてデッキ編成する必要があります。