黒猫のウィズにおいて、進撃の巨人、反撃の黒猫においての絶級なのですが、 どの精霊 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

黒猫のウィズにおいて、進撃の巨人、反撃の黒猫においての絶級なのですが、
どの精霊でいけばノーコンで勝てますか? イツキSS 無覚醒
ルフレSS 無覚醒
ロドムSS 無覚醒
ハズキSS 3覚醒
鎧の巨人S フル覚醒
夏ロレッタS 無覚醒
ユスティーS フル覚醒
アルフS 1覚醒
アスカS 1覚醒
ジグムントS フル覚醒
フレイS 無覚醒

以上です。

マナが135有るのでフレイにいれたほうがいいですか?
上級プレイヤーの方教えて下さい。

回答(2)

巨人絶級は遅延と火軽減が揃わないと、ノーコン安定しません。
戦力外の精霊を1枚デッキに入れて、
アウラあたりを助っ人にすると良いでしょう。
オススメデッキは、

ユスティー、ロドム、フレイ、アルフ、生贄→アウラ

生贄にはHPが低い雑魚を使用して、
ボス戦前に確実にアウラと交代させます。
フレイの遅延使用のタイミングは、
ボス戦左の巨人が弱体化を使った直後です。
遅延使用前は左の巨人に集中攻撃、
遅延使用後は攻撃対象を右の巨人に変更。
遅延が効いてるうちに右の巨人を倒し、
攻撃対象を左の巨人に変更。
遅延がきれたらアウラの軽減を使用。

これで安定するはずです。
フレイ、ジグムント、ユスティー、アルフ、夏ロレッタで上手くいけばノーコン可能かなぁという感じです。できればユスティーのところを潜在能力で水属性HP+100持ちのアタッカーかエンハンサーに替えたいところではありますが・・・。助っ人は火軽減がベスト、いなければ遅延か蘇生で。

巨人絶級を安定してノーコンするためにはボス戦で開幕遅延をかけて左側の敵を弱体スキルをもらうまえに倒すことが必要になります。しかし水属性であることからそれなりの火力が求められるのと、ボス戦までのチェイン数が低すぎたり、問題を間違えてしまうと遅延をかけていても倒しきれないことが多々あります。質問者さんの手持ちですと火力を高めつつパーティー全体のHPを底上げできる構成が組みにくいので必然的に軽減キャラを助っ人から引っ張ってくることになります。