アビシオン(ユーリ用装備)
2回目のザーフィアスクリア後からエンディングまでの期間でミョルゾの長老の屋敷に入ると手に入る。
メリクリウス(エステル用装備)
レレウィーゼ古仙洞の緑の記憶術式の場所の左に行くと曲がる場所があるのでそこをまっすぐ進んだ先にある宝箱の中に入っている。
グラシャラボラス(カロル用装備)
クオイの森にいるギガントモンスターの「キマイラバタフライ」がいるところの左上あたりの宝箱の中に入っている。
ウロボロス(リタ用装備)
タルカロンにあるのですが、かなり複雑な場所にあるので詳しいことは攻略サイトを見たほうがわかりやすいです。
スサノオ(ラピード用装備)
これもタルカロンの複雑な場所にあるため、詳しいことは攻略サイトなどを見てください。
ネビリム(レイヴン用装備)
ケーブ・モック大森林にあり、位置的にはドンと一騎打ちしたところから進み、木の枝を登ってから最初に曲がれるところを曲がった先あたりにある宝箱の中に入っている。
ザリチェ(ジュディス用装備)
フェローがイフリートに転生してからエンディングまでの期間でデズエール大陸のエアルクレーネの奥にある岩に近づくと手に入る。その後その洞窟に入り、洞窟の中央に行くとソーサラーリングがLv4になる。
※この武器を手に入れるにはアビシオンを先に入手しておく必要がある。
アビシオンとザリチェ以外の魔装具(フレンとパティの魔装具は除く)を手に入れるにはここでソーサラーリングがLv4である必要があるのでこのイベントは絶対に起こしておくこと。
ナナツサヤ(フレン用装備)
望鏡の墓所の蒼天層の8階を上,左,左,上,上,上,左へ行った場所の真ん中にある宝箱の中に入っている。
クルビス(パティ用装備)
望鏡の墓所の今生蒼の9階を右,右,下,下へ行った場所の真ん中にある宝箱の中に入っている。
わかりにくかったすみません。
これを全て入手したあとにデューク第2形態を倒すと虹翼まといし者との戦いになり、魔装具の名前も変化します。
変化後の名前
アビシオン→紅蓮剣アビシオン
メリクリウス→霊剣メリクリウス
グラシャラボラス→憤激斧グラシャラボラス
ウロボロス→凶鎖刃ウロボロス
スサノオ→大罪剣スサノオ
ネビリム→神魔弓ネビリム
ザリチェ→獄砂槍ザリチェ
ナナツサヤ→始祖剣ナナツサヤ
クルビス→狐魂刀クルビス
以降、敵を一体倒すたびに攻撃力が1ずつ上がっていきます。