魔法使いの2次職で氷魔か火魔のどっちにするか迷ってます どっちがいいか将来 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

魔法使いの2次職で氷魔か火魔のどっちにするか迷ってます

どっちがいいか将来性も考えて教えてください

回答(3)

氷魔の場合は2次 3次 ともに広範囲スキルで狩り易く、極で属性杖もてばかなり強いです。火毒魔と比べ、4次までの黒字率が高いです。
3次してちょっとは多少の赤字でも、90ぐらいから天守閣などで狩れば高額ドロが狙えます。

火毒魔の場合は2次が辛いです。 ファイアアローぐらいしか主力がないので、単体狩りになります。 なので2次はすごくまずいです。(友達もやってますが3次する前に挫折してるひと多いです;)
でも3次して、ポイズンミストをそこそこ上げてこれば、HP強化品や薬代(結構な量のメル)などによっては80前後から骨(スケルゴザウルス マスタースケルゴザウルス) という経験知5000程度の敵を狩れるのですぐ上がります。

まとめると、全体的に楽に行きたいなら氷魔で、3次出来るかがまず問題になる火毒魔ですが3次してメル(友達の話では1時間で数m飛んで行くらしいです)が大量に使える余裕があるのなら火毒魔
ってところでしょうか? (まあ一番なのは自分の使いたいスキルがある職業や自分が楽しめるのがいいと思います。)
4次したら両方とも全体魔法、高威力単体攻撃があるのであまりかわりません。
属性武器が安い火魔。
属性武器が高い氷魔。
個人的には氷のが好きだし凍るから強いですが、
2次スキルの威力が低いので2次は苦労しそうです。
火魔は毒攻撃が強力ですが、
ボスには効かない上に常時毒を使用するわけじゃないので、
120までは火だけで狩る場合が多いので氷雷のように切り替えが効きません。

やっぱ好みの問題かな?
属性杖は70は火毒は安いが、130のものは普通に高い。氷雷と比べると安いだけ。

二次間は火毒はおそらく全職中最大のマゾ。
単体攻撃しかないというのが非常にきつい。斬りもそうだが火力が桁違いなので別。
氷魔はサンボルがかなり使えるので二次はそれほどきつくはない。

切り替えが利くのはむしろ火毒。
氷魔はISでほとんど三次間を乗り切らなければならないが、火毒はミスト狩りとエクス狩りとできる。
毒で狩れば赤字は酷いが効率は非常によく、火で狩れば効率は当然落ちるが範囲攻撃で黒字を出しやすい。
120まで火で狩るのが多いなんてのは金がない場合だけ・・・ほとんどの場合は毒がメイン。

当てつけのようになったが、メイジ系統をやったことがないのか知らんがいくらなんでもおかしいと思ったので書いた。

まぁ結局はお好み。
二次を乗り切れるが三次以降のLV上げがきついという人は二次がつらくとも火毒がいい。
言われているように、全体的に平均して楽なのが氷魔。