魔法使いと黒猫のウィズのトーナメントについて トーナメントの12段は9ターンのタ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

魔法使いと黒猫のウィズのトーナメントについて トーナメントの12段は9ターンのタイム勝負ですか?

回答(2)

現状、12段は7ターンでほぼ安定1位、8ターンでタイム勝負で1位取れますが、9ターンだと余程運がいい時でないと1位は取れません。

前回私はほぼ9ターン(乱数8ターン)デッキで魔道杯に挑みましたが、1位を取るのは稀で、大体2位?4位に落ち着いていました。最速9ターンデッキだとパネル事故や回答ミスなどがあると一気に降格の危険にさらされてしまうので、できるならば8ターン以下を出せるデッキを組みたいところです。
ゴーストの設定は魔道杯のときでもゆるめですが、9ターンで1位を取り続けるのは無理です。

前回や前々回の魔道杯ですと、8ターンタイム勝負が一番多く、運が良ければ9ターンタイム勝負になりますし、7ターンゴーストが2人以上いる場合もありました。
上位報酬や総合報酬を狙うのであれば8ターン以下を安定して出せるほうが圧倒的にポイント効率がいいです。
(これまでの魔道杯だと9ターンでも頑張れば報酬は取れたとは思いますが。)

また、精霊が追加されたりL進化が解放されたりして、7ターン以下を出せる人も増えているので、今後ゴーストの設定が変わる可能性もゼロではありません。