魔法使いと黒猫のウィズのガチャの結果についてです。 ガチャで使えるAのカードが複 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

魔法使いと黒猫のウィズのガチャの結果についてです。
ガチャで使えるAのカードが複数あたるのと、Sのカードが数枚あたるのではどちらがより当たりといえるでしょうか? 例えば、リース、セニア、ファムなどのAのカードが複数あたるか、ハズキ、テオドール、イザークなどのSのカードが数体あたるかです。

また、SSパレード限定のAのカードはSのカードよりも当たりといえるものが多いのでしょうか。

よろしくお願いします。

回答(3)

ほしいカードが如何にあたるかがあたりの基準ですよ。

例えば、SでSSでもいいですが、同じ属性の攻撃特化カードが5枚出ても、実際に使うのはおそらく2、3体です。属性特攻・チェーン・攻撃力アップの中で強いものですね。

また、遅延や軽減などは後半には必須となってくるカードなのでランクにかかわらずあたりだと思います。ただ、遅延が当たったとしてもすでに2枚以上持っていたら、結局使わないカードになってしまいます。

ガチャの当たりはランクにかかわらず、今・・・そして今後使うであろうカードがどれだけ当たるかです。SSガッカリーズなんて言葉もある通り、ランクは目安にしかならないですよ。
限定ではないS(イザークなど)は種類が少ないので、割と出やすいんですよね…それに対して、リースやピノなどのAカードは多いのでAカード自体は出やすくてもなかなか出ないのです。一概には言えませんが、個人的には良いAカード複数の方がいいかな、と。

あと、SSパレードのAカードの大半はSカードより高性能なので、大当たりと言えます(例外も多いですが)。
当たる確率で言うなら大雑把には、

SS排出>イベント限定orセレ限定>S排出>A排出

ただ、A排出が種類が非常に多いのに対して、S排出は数が少ないのでガチャをそれなりに回してるとダブりやすいです。
なのでS排出のキャラは強い割に軽んじられる傾向がありますね。

強さはキャラによってまちまち。
A排出でもトップレベルに強いのもいますし、限定でもガッカリはいます。
欲しいのが出ればアタリと考えていいと思いますが、一般的には
「排出率が低く、且つ強い精霊」が大当たりと言う事になりますかね。