魔法使いと黒猫のウィズについてです。 ・轟天の神竜・タケミカヅチ ・永遠のたまゆ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

魔法使いと黒猫のウィズについてです。 ・轟天の神竜・タケミカヅチ
・永遠のたまゆら エリアナ・グロス
・渾天の神罰者 ルフ・ファルネーゼ
上記の三つのカードで黄色のアタッカーとして一番いいのはどれでしょうか?
またその理由はなんですか?

回答(3)

使いこなせるなら文句なくタケミカヅチ。ただ、実際のクエストで8問以上の連続正解を有効属性パネルを確保しながら続けるのは運とクイズ力が必要。
また、クエストの序盤に高HPまたは高攻撃力の敵が出るクエストでは使えない。

ルフはトーナメント向き。HPが最大1900台なので、絶級だと1撃で落とされる可能性もあり、2000級のダメージがこないクエストを高速で回したり、トーナメントの時短に有用。2000級のダメが出るところに連れて行くには他の精霊でHPアップを2,3枚確保が必要。

エリアナは2色を80%くらいの回答率で答えられるならかなり有用。元の攻撃力が高いのでAS発動なくてもそこそこのアベレージヒッターになる。ただ、HP系の潜在がないので、ルフほどではないにせよ、高攻撃力の敵が出るところではHPの底上げが必要。また。パネラーとしても優秀。

結果、汎用性としてはエリアナ、ルフ、ミカズチの順じゃないかと思います。(常にコンボをたたき出してる人ならミカズチもいいですね。)
全て持っていますが、タケチミカヅチはまだ育てていません。
ある程度アタッカーが揃っていると、8問連続正解(でしたっけ?)のアタッカーはあまり有用ではないです。

エリアナはパネル変換としても使えますし、単色パネルでもそれなりの攻撃力があるので、イベントに連れていくならエリアナですね。

水限定にはなりますが、完全なアタッカーになれるのはルフです。
私は魔道書絶級の高速周回に使っています。他にも水の敵が多いクエストなら大活躍できます。
ただ、高難易度クエストは敵はいろいろな属性が出てくることが多いですし、ルフはHPがやや低いので、使うなら気をつける必要があります。
トーナメントの6段で使ってみましたが、道中は安定するものの、ボス戦で火力が出ないため、他のメンツ次第ではかえってターンがかかります。
三者三様でそれぞれメリットがあり、状況に応じて使い分けたいですね。

ミカヅチは8問連続正解でダメージアップです。水に対して10000以上の攻撃を与えますし、苦手の火対しても3000は超えます。助走がかなり必要なのとそれを維持するのが大変ですが、クイズ力に自信があればお勧めします。見破りを持っている黒パッツァと相性がいいです。

エリアナもクイズ力があれば強いです。ミカヅチと違いチェインではないので誤答してもリカバリーがすぐ出来るのが魅力です。自身で3色変換も持っていますが8ターン発動なので、他にシーラなどの多色変換がいれば強いです。エリアナも黒パッツァとの相性がいいです。

ルフは対水に特化したアタッカーです。水が多く出るクエストならかなり強いです。SSが自身の攻撃力を上げるものなので、SS発動時なら水以外にもそこそこ攻撃与えてくれます。HPがやや低めなので他のメンバーの覚醒で底上げしたいところですね。