魔法使いと黒猫のウィズについて エーテルグラスでの覚醒をしてみたいと思うので ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

魔法使いと黒猫のウィズについて


エーテルグラスでの覚醒をしてみたいと思うのですが、やり方がわからず溜まりに溜まっています。 今、進撃とのコラボでエレンを手に入れたのでエレンを育てたいと思うのですが

封魔級はキツかったのでSまでしか育ちません
この場合、エーテルグラスでの覚醒はどうしたらいいのですか?

回答(4)

エレンにエーテルグラスを投入するのは勿体無いです。

進撃の中級?絶級は周回報酬5/10/15/20回目に「自由の翼」というエレン専用の覚醒用カードが手に入ります。
エレンに自由の翼を1枚強化合成すると50%の確率で覚醒しますが、自由の翼を2枚同時に強化合成すると100%(1覚醒)確実に覚醒できます。

エーテルグラスも同様にミニエーテル(25%)エーテル(50%)ハイエーテル(100%)と確率があり、100%の状態で合成すると1覚醒確実。
ハイ(100%)+ミニ(25%)の二枚、125%で合成すると1覚醒は確実で、25%の確率でもう1覚醒可能。

ミニ(25%)4枚を一度に合成すれば100%となり1覚醒確実ですが、1枚づつ使い運が良ければ4覚醒も可能。
ギャンブルをするか、確実に覚醒するかは個人の趣味で。

エーテルは入手も限りがあり有限なので、誰にどう注ぐかはよく考えて使用した方がいいですよ。
エレンは自由の翼というカードで覚醒(?)できますよ。

覚醒のしかたはエーテルグラス等を強化合成すればいいです!
まず、エレンにエーテルグラスを使うのはもったいなので、やめたほうがいいと思います。

進撃コラボのクエスト(中級以上)を一定回数クリアすると「自由の翼」というアイテムがもらえます。これはエレン専用のエーテルグラスになりますので、こちらを使用したほうが良いです。「自由の翼」は他の精霊には効果がありませんので、無駄になってしまいます。使い方は下記のエーテルグラスでの覚醒と同じです。

さて、エーテルグラスの使い方です。エーテルグラスは「強化合成」で使用します。
潜在能力を覚醒させたい精霊をベースに、エーテルグラスを素材として普通に強化合成をすると能力が潜在能力が開放されます。開放は以下の法則に従ってなされます。

★強化合成画面右上の「能力開放確率」を見てください。これが

●100%未満(25%・50%・75%)のとき・・・その確率で潜在能力が1つ開放されます。75%なら4回中3回成功というわけです。この場合、開放が失敗する時があります。

●100%のとき・・・潜在能力が必ず1つ開放されます。

●100%以上のとき・・・例えばエーテルグラスをたくさん素材として投入し、225%という表示になった場合、『潜在能力が必ず2つ開放され(200%)、1/4の確率(25%)で更に潜在能力が1つ開放される』という意味になります。ですので、225%なら潜在能力は2つか、運が良ければ3つ開放されるということです。

※確率の合算
やってみるとわかりますが、エーテルグラス(50%)を2つ投入すると、確率は100%と表示されます。普通に考えて、50%のものを2回やったら失敗する場合もあるんじゃないの?と思われるかもしれませんが、このゲームではそういうふうではなく、エーテルグラスを2個投入するのと、ハイ・エーテルグラスを1つ投入するのは同じ意味となります。おかしな話ですが、確率が足しあわされるんです。

蛇足ですが、例えば25%のミニエーテルを4つもっていたとして、それを4回に分けて合成してギャンブルをしても、4つ同時に合成して100%にもっていって手堅く合成しても、いわゆる「期待値」は同じです。
進化からでも神化からでも必要な獣神竜の数に変わりはありません。獣神化後の能力も同じ。
獣神玉に余裕があるなら進化してから獣神化。
獣神玉に余裕がないなら神化素材集めて神化してから獣神化。