高個体値を作るにはタマゴ。ってのは理解しました。 って事は適当に捕まえたポ ...

- キラ☆
- 2008-08-18 21:21 投稿
- 回答数:1
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。
質問内容
高個体値を作るにはタマゴ。ってのは理解しました。
って事は適当に捕まえたポケ同士でタマゴを生ませれ続ければ良いってことですか?
それとも、個体値31が1〜2つあるポケ2匹を預けてタマゴを生ませれば、いつか個体値31が3つ〜2つのポケモンが生まれるって事でしょうか?
仮に後者の説が正しいとして、卵でも3つしか引き継ぎませんよね?
ってことは、残りは生まれたポケモン自身の個体値が31な事を祈るしかないのですか?
ちょっとわかりずらいでしょうが、お願いします。
って事は適当に捕まえたポケ同士でタマゴを生ませれ続ければ良いってことですか?
それとも、個体値31が1〜2つあるポケ2匹を預けてタマゴを生ませれば、いつか個体値31が3つ〜2つのポケモンが生まれるって事でしょうか?
仮に後者の説が正しいとして、卵でも3つしか引き継ぎませんよね?
ってことは、残りは生まれたポケモン自身の個体値が31な事を祈るしかないのですか?
ちょっとわかりずらいでしょうが、お願いします。
回答(1)
- 期末試験
- 2008-08-19 08:00 投稿