飽きたら、どのようにあそびますか?あと、金の斧、ジョウロは、どの様にして手に入れ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

飽きたら、どのようにあそびますか?あと、金の斧、ジョウロは、どの様にして手に入れますか?あと、簡単な雑草の抜き方ありませんか?

       



教えてください。  

回答(5)

飽きたら・・・別のゲームをプレイするなり、別の遊び、スポーツなどに時間をむければいいだけのことだと思います。無理して、このゲームにこだわることはありません。

金のオノ
セイイチさんに赤カブをたべさせる → ターバンをもらう → ターバンをローランさんにあげる → マッサージいすをもらう → 村長さんにあげる → ホタテ貝をもらう → ラコスケさんにあげる → ラコスケさんの質問に金のオノがほしいと答える

金のジョウロ
村の環境状態をサイコー!だと言われるようにする。
その状態を15日以上継続する。
役場で、環境について質問すると、会話の最後にプレゼントされる。

雑草は、こまめに抜くしかないでしょう。
あきない
自分で考えろ
そんなこと聞くな
自分も初心者なんでよく分かりませんが飽きたら最初からやり直す。とか、ベルを貯める!とかはどうでしょうか??(単純ですみません。。)
セイイチさんとか、ローランさんは、いつ村を訪問してくれるのか決まっていません。
できるだけ毎日プレイして、彼らが村に来ている日に、「物々交換」をしてもらうしかありません。

また、セイイチさんやローランさんは、アイテムをあげた場合、2種類のアイテムがもらえる設定になっています。
金のオノをもらうために必要になるアイテムは、セイイチさんの場合「ターバン」ですが、ギターがもらえることもあるのです。
この、ギターの場合は、土曜の夜にとたけけさんにあげると、とたけけさんの写真が入手できることになっています。(別ルートの物々交換ですね)
ローランさんの場合も、「赤壷」がもらえることがあります。
こちらも、別ルートの物々交換で、これは、いなり家具のつねきちさんに渡すものです。(以後、つねきちさんにもらったものを、たぬきちさんにあげれば、写真がもらえます)
どちらのアイテムがもらえるのかは、ランダムみたいです。

村長さんは、なんらかのイベントの日に、役場の前に立っていますので、その日をねらって、「マッサージいす」を手持ち荷物に入れた状態で話かければ、ほしがってきます。

ラコスケ君も、いつ訪問するか決まっていないので、海岸で出会える日を待つしかありません。
検索!