題名のとうりです でも姿が違うとかは抜きでお願いします

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

題名のとうりです
でも姿が違うとかは抜きでお願いします

回答(3)

性別が違うだけでほかはいっしょです。
金・銀時代くらいの話だと、特定の能力の個体値がどのくらいだと♂・・・というポケモンがいたりして、物理攻撃を重視したければ、♂のほうが有利になる場合があるとか、○○の能力を重視したければ、♀のほうがいいかも・・・という話がありました。

でも、最近は、あまり能力的には差が出るものではないように思っています。(性別の決定条件が変化したのだろうと思います。)

タマゴを作る場合に、そのポケモンの親として♀が是非ほしい・・・とか、技遺伝用に、このポケモンの♂がほしい・・・とかが、一番重要なことになるのでしょう。

例外として、♀でなければ進化が発生しないミツハニーとか、雌雄で進化後の形態が変わってしまうミノムッチというケースもあります。ユキメノコ、エルレイドを入手するためにも、特定の性別が関与してきます。
特にありません。
あるといえば姿が違うぐらいですかね・・・