雨パようのサンダーを育成しようとおもいます。 とりあえず性格はせっかちで特攻と ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

雨パようのサンダーを育成しようとおもいます。
とりあえず性格はせっかちで特攻と素早さの個体値が31です。
努力値は特攻と素早さに252HPに6
持ち物 未定
技 雷 ドリルくちばし 雨乞い めざパ氷
です。
特に持ち物と技を鑑定お願いします。

回答(4)

前からずっと思ってたんだけど、雨乞いから雷、日本晴れからソーラービームのコンボ使う人よく見るけど、危なくね?もし日本晴れや雨乞い使った直後に強力な技使われて一撃でやられたりしたらかなり損だと思うんだけど。まあ、別に悪くはないんだろうけど。
全く関係のない返答でスマソ><
性格と技は良いとして、持ち物は上の人が言う「1ターンでやられる」のを防ぐため、きあいのタスキを持たせたり、弱点である氷、岩タイプの技のダメージを軽減する木の実を持たせたりしてコンボの成功率を上げるものを持たせたいですね
とても良い型だと思います。
持ち物はヨロギの実採用です。
あと雨乞いは別のポケモンでやった方が良いと思います。
雨乞いを別の技にするなら身代わり採用です。
参考にしてもらえれば幸いです。
質問閉じたらいいんじゃない?かな?