閃の軌跡2はストーリー抜きにRPGとして楽しめますか? 無印は元から軌跡ファンと ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

閃の軌跡2はストーリー抜きにRPGとして楽しめますか?
無印は元から軌跡ファンということもあり、戦闘システムも物語も楽しめました。しかし聞くところによると、閃の軌跡2は巨大ロボ戦がメイ ンになり、他のキャラクターはおまけでしかないとのことなのですが…。無印では操作できなかったキャラクターがついにプレイアブルキャラクターになったりと、結構楽しみなのですがプレイされた感想はどうでしょうか?

回答(1)

自己解決しました
閃の軌跡?

まあ本編での中盤から後半にかけてはボス戦で機神頼りにもなっています。
※生身で対抗できるほどの戦力ではないですからね。

ただそれ以外は通常戦闘もありますし、
ある程度は育てていかないと厳しいです。

※ストーリー上全員連れていけない人数にもなるので、
スタメン4人+サポート3人くらいの編成です。


序盤から大人数では動けない制限もあるので、
1周目は育てるキャラを絞って決めないと後々辛いです。

※後日譚でほぼ全員使用可能ですが、編成的には7人まで()。


諸々抜きにしてもRPGとしては楽しめるかと思いますよ。
※わたしの場合はPSvita版で予約特典のトワ会長イラストに惹かれたので偉そうなことは言えないのですg(ry
回答ありがとうございます。やはり機神メインなってしまう部分はあるんですね…。もう少し検討してみます。
トワ会長人気ですね( ̄▽ ̄)