過去ログにあまりいいものがなかったので投稿しました。 ゴウカザルの、物理型 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

過去ログにあまりいいものがなかったので投稿しました。

ゴウカザルの、物理型、特殊型、二刀流型の3つ全部を教えて下さい。

持ち物や調整の具体的な数値もお願いします。

回答(3)

ベストアンサー
【物理型ゴウカザル】
性格:ようきorむじゃき
努力値:攻撃252、素早さ252、HP6
個体値目安:攻撃V、素早さV必須
持ち物:たつじんのおび
覚えさせるわざ:インファイト、マッハパンチ、ストーンエッジ、とんぼがえり
…物理型です。

【特殊型ゴウカザル】
性格:むじゃき
努力値:特攻252、素早さ252、HP6
個体値目安:特攻V、素早さV必須
持ち物:いのちのたま
覚えさせるわざ:オーバーヒート、くさむすび、めざめるパワー氷、しんくうは
…特殊型です。

【二刀流型ゴウカザル】
性格:むじゃき
努力値:攻撃252、素早さ252、特攻6
個体値目安:攻撃V、素早さV、特攻V必須
持ち物:いのちのたま
覚えさせるわざ:オーバーヒート、インファイト、とんぼがえり、めざめるパワー氷
…二刀流型です。
ありがとうございます!
クッパ和さん、特殊猿でもハピ対策に努力値配分を攻撃-ハピ確1調整、残り特攻、素早さ252の方がいいと思いますが、どうでしょうか。
僕的に、役割に応じて区分した育て方があってるので、
特殊型なら特攻に252振るほうが性に合ってるんです。
もしハピが来ても、ポケモンを変えればいいですし・・・
でも、ご指摘ありがとうございますね。
そうですよね。強制ではないので、自分に合った育て方でいいと思います。相手も猿に対してハピを出すことは、あまりないと思いますので。

書いている途中に思い出したのですが、猿が出て来たらハピは引っ込めるのが普通ですが、あえてカウンター狙いで引っ込めない場合があります。まさか猿が気合いの襷を持っているとは思わないので、物理猿でも真空波を覚えている方がベストですが……………、でもそんなの関係ないですよね(^_^;)