遊戯王について 最近インフェルノイドを組もうと思っています カーキンの動画などを ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

遊戯王について
最近インフェルノイドを組もうと思っています
カーキンの動画などを見て回し方を勉強していて
モンスターゲートや名推理で落として墓地肥やして
ssしていくのは大体わかりま した
そこでみなさんに聞きたいことは
なるべくデビルフランケンやティエラを
使いたいなと思ったのですが
その他のインフェルノイドのモンスターの
構成がぜんぜん思いつきません
迷犬マロンなども入れてみようと思います
モンスターのおすすめ構成(枚数なども)教えていただけませんか?
魔法、トラップのおすすめなども教えていただければ幸いです

回答(2)

自己解決しました
名推理とモンスターゲートとティエラ(煉獄軸)を混ぜても相性が良いというわけではありません。
煉獄の虚夢でデッキからノイドを落とさないといけないわけですから、推理ゲートで先に落としても後で落としても中途半端になります。
ちなみにデッキとしては火力も安定性も推理ゲート軸の方が強いです。

ノイドモンスターについてですが、3積みすべきなのは
・デカトロン
・ルキフグス
・アスタロス
・アドラメレク
これらです。
デカトロンは人によっては容易に3積みするのはどうかという意見もありますが私は3積みすべきだと思っています。理由はデカトロンを召喚するだけで墓地を肥やせる、つまりノイドを特殊召喚するコストを確保できるということです。
また、レベル可変のチューナーなのでシンクロ、エクシーズにも幅が出ます。名推理1宣言で落ちてしまっても召喚コストが確保できます。
ルキフグス、アルタロスはモンスターやバック除去ができてテカトロンの墓地落とし候補の筆頭なのでこれも3積みですね。
アドラメレクはこのデッキのエースです。2回攻撃で相手ライフを早く削ることができます。
後はシャイターン、ベルゼブル、ヴァエルあたりを1?2枚入れるとよいです(私はベルゼブルヴァエル2枚)。リリス、ネヘモスは1枚あれば良いですがリリスは2枚と言う人もいます。アシュメダイ、ベルフェゴルは効果が地味なので入らない場合が多いです。

魔法は羽根帚やブラックホールなどの全体除去に加えてこのデッキにとって一番きついデュエルを強いられるHEROのダークロウ&プトレを対処するための皆既日食やライボルなどもあったほうが良いです。
罠はブレイクスルーや激流葬。
詳しく教えていただいてありがとうございます!
違う方の質問に私なりに考えたデッキレシピを書かせていただきました
公式の大会で上位を狙おうとは思いませんが
それなりに戦えるデッキにしたいのです
できれば診断のほう宜しくお願いします
これといったテンプレ的な構築がないので枚数に関しては好みでしょう
ネヘモスやリリスを複数積んでいる構築もあります
マロンはいらないです
ブレイクスルースキルや手違い、激流葬などが使いやすいです