速い人の動画を見ると 赤い火花がでるまでの時間が 自分とは比べものに ならないく ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

速い人の動画を見ると
赤い火花がでるまでの時間が
自分とは比べものに
ならないくらい速いです

それは入力の早さの違い
なのでしょうか?
そうでしたら
上手なボタンの押し方を
教えてくださいm(_ _)m

回答(8)

F1でもそうなんですが、「アウトインアウト」というカーブの手前でコースの外側に一旦行き、ここで赤い火花を出しながらドリフトをしてコースの内側まで行きそして、
カーブの最後で、ミニターボを出すと良いですよ(*^_^*)  
エイトクロスサーキットで練習あるのみ!
質問放置はよくないですよ

連鳥や直鳥はエイトクロスでやった方が効率がよいです。

エイトクロスの場合、連鳥はコーナーの内側に入るのではなく外側がいいです。
内側だと悪路があるので連鳥がとまってしまいます、(急カーブは別ですが)

直鳥はあそこの直線を使うといいでしょう。 
でも直鳥は早くやらないと壁にぶつかってしまいます。 なのでレインボーロードでは絶対にやらないようにしましょう。

連鳥、直鳥のやり方
(左コーナーの場合)または(右コーナーの場合)→ コーナー(直線)が終わったらRボタンから手を離す

こんな感じです。 上手く出来なければうまい人の動画を見てみるといいでしょう、
エイトクロスサーキットで練習してください。
幅が広いので練習しやすいと思います。
僕もエイトクロスサーキットで練習しました。
ただ操作が正確なだけだと思います。
落ち着いて右左右左と押したら焦ってしている人より早く赤い火花出ますよ。
指の動かしはあんま関係ないのではないでしょうか?
多分その動画と貴方の違いはカートの違いだと思います

カロンXとかはミニターボがとてもやりやすいです
カートを変えて試してみては?
ものすごいボタンを早くおしているんでしょうね。
でももしかしたら改造の可能性はあります。
それは入力の早さの違いです