ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 任天堂 ニンテンドーDS RPG 2005年11月17日発売 83.7% 83.7 (1800件) 1800 評価人数:189人 評価人数:99人 評価人数:43人 評価人数:8人 評価人数:21人 レビューする 閉じる
回答(5) 08291806 2008-12-31 21:51 投稿 出てくるポケモンが違います・赤ではマンタインが出てラプラスは出ないけど、青ではラプラスが出てマンタインが出ないとか… ☆ゴジット☆ 2009-01-05 14:05 投稿 出てくるポケモンがプラスル マイナンマンタイン ラプラス と違いますが依頼で出てきたり ダンジョンで出てくればそのポケモンと同じ?ステージに現れます sweetayu 2009-01-10 14:17 投稿 違いは2つあります。 1つ目は、出現するポケモンが違うということです。 例えば、電磁波の洞窟B4〜B5Fでは、赤だとプラスル、青だとマイナンが出てきます。 2つ目は、青でのみできることがあるということです。 それは、上画面でいろんな情報がみられること、タッチスクリーンやXボタンやYボタンを使って遊べること、ダブルスロットで通信できること、未知のダンジョンを冒険できることです。 わかりましたか? PKスターストーム 2009-02-22 17:04 投稿 まず出てくるポケモンの違い 青 マイナン エイパム ポリゴン2 マンタイン赤 プラスル ロゼリア ポリゴン ラプラス とまあこんな感じ(他にもいる)あとは機能の違い青 未知のダンジョン、ダブルスロット、上画面でステータス確認 など赤 上記の機能はなしついでに言うと赤で出て青で出ないポケモンはダブルスロットで出現させることができます。 カデット 2009-06-20 10:40 投稿 出てくるポケモンの違い 青 マイナン エイパム ポリゴン2 マンタイン赤 プラスル ロゼリア ポリゴン ラプラス 他にもいます。機能の違い青 未知のダンジョン、ダブルスロット、上画面でステータス確認 赤 上記の機能がないちなみに、赤で出て青で出ないポケモンはダブルスロットで出現させることができます。