誰でもいいので音速の剣、真空の剣の作り方おしえてください。できれば長さと曲がりと ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

誰でもいいので音速の剣、真空の剣の作り方おしえてください。できれば長さと曲がりと因子を教えて下さい。

回答(5)

音速の剣、長・16〜19 曲がり・0〜3 幅・8〜1
1 多・0〜7 彫・12〜15 劣・0
真空の剣、長・16〜19 曲がり・0〜3 幅・8〜15 多・8〜15 彫・12〜15 劣・0      
音・風属性
真・風属性
だ〜よ〜〜〜〜ん
誰か真空の剣の作り方をおしえてください。例えば、剣と剣を合成する感じで(^。^)
長19/多19/彫19/風のロングソードと長19/幅19/彫19/劣10/無の基本の剣を合成して長19/劣19/無のロングソードを合成させると長19/幅11/多11/彫14/劣14/風の真空の剣ができる。(書いていない因子は0って事で。)
この前カキコした真空の剣にミドルソード+セイムソードでできた剣を合成すると幅と多角が下がるはず。そして真空の剣にセイムソード+フィルダガーでできた剣を幅が8〜11になるまでくっつけ続ける。 そして真空の剣にロングソード+ロングソードでできた剣を彫刻が12〜15になるまでくっつけ続ける。そうすると音速の剣だ!              ミドルソード、セイムソード、フィルダガー、ロングソードは、アリスの店で購入しました。
本当にありがとう、ちょうど音速の剣が作っていにかったので音速の剣と真空の剣を作ります。(泣)