討鬼伝 極についての質問です 現在、10章の死線の果てにで止まっています 武器は ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

討鬼伝 極についての質問です
現在、10章の死線の果てにで止まっています
武器は秘刀·素桜+9、防具は凝黒一式、ミタマはwikiの攻太刀です
立ち回り等について教えてください

回答(1)

この任務に刀は向かない気がします…。飛ばないので
細かい鬼のモーションは省きます。書ききれないので
スキルは大和魂必須。断奪・生があると便利です。
回復はケチって瀕死にならないギリギリを保ちます。瀕死=緑が点滅してる状態


まず優先して倒すのは猫です。通常状態でほっといても竜巻撒くので放置は危険。蜘蛛は放置
NPCは任にセット
猫の斜め後ろがまあまあ安全です。真後ろは尻尾で殺されます。
猫がハミタマするまでに、鬼千切りと鬼千切り極を貯めておきます。もし途中で溜まった場合は、ハミタマまでに溜まるか考えて使います。
全部位破壊は考えずひたすら足を狙い転ばせます。鬼祓いはNPCに任せます
ハミタマと同時に千切りを使い、足を壊し転ばせます。起き上がる頃にまた壊します。
この時、NPCは集合しきってなくても千切り極を使います。待ってたら走り出すので。
多分倒し切れませんがだいぶ減るはずなのでがんばって倒します。

蜘蛛は略

ゴウエンマ戦はNPCを援にします。
立ち位置は尻尾の付け根の下あたり。
まず尻尾と足を壊します。壊した部位は自分も鬼祓いをします。転んでるうちにやっちゃうのがベスト。再生モーションが始まったら誰を狙っているのか注意します。自分が狙われていたら部位からはなれてNPCに祓わせます。腕を壊しちゃった場合もちゃんと祓っておきます。
ハミタマまでに千切りと千切り極を貯めておきます。途中使うかは猫と同じように判断します。
ハミタマで壊す部位は前足2本です。行動後にふにゃっと潰れて止まるようになります。
立ち位置は横か後ろで、前だけはならないように気をつけます。
あとは頑張って倒します。