公式で出ている情報だと今のところ「クリア時のレベル」と「クリア時の学生ランク」に応じたボーナスコンテンツ(クォーツやらアイテムやら)と、いつもの「イベント内容の変化」ですね。
レベルが引き継げるかどうかは分からないですが、書き方を見るとなさそう。アイテムの引継ぎは過去作もなかったので確実にないですね。
前シリーズのキャラは「閃の軌跡」で既に複数登場していましたよね?オリビエやミュラーなど。?で登場すると仰っているのは多分ロイドとリーシャのことかと思いますが、彼らは零の軌跡・碧の軌跡に登場するキャラクターです。
英雄伝説・軌跡シリーズは現在までに6作品発売されており、作品毎に主人公と舞台が一新されつつも基本的には全て続き物のストーリーとなっています。構成としては以下のようになっています。
空の軌跡FC・・・・・⇒リベール王国編・前編
空の軌跡SC・・・・・⇒リベール王国編・後編
空の軌跡the3rd・・・・・⇒リベール王国編・外伝補完
零の軌跡・・・・・⇒クロスベル自治州編・前編
碧の軌跡・・・・・⇒クロスベル自治州編・後編
閃の軌跡・・・・・⇒エレボニア帝国編・前編
閃の軌跡?・・・・・⇒エレボニア帝国編・後編
※リベール、クロスベル、エレボニアは全て同時期のゼムリア大陸に存在している
それぞれの地域の物語は上の単位で遊べばある程度解決される内容になっていますが、軌跡シリーズ全体の物語は空?零?碧?閃という流れで現在進行形で続いているので、ストーリー重視、キャラ重視で遊ぶのであれば、1作目である空の軌跡FCから順番に遊ぶ必要があります。
軌跡シリーズでは過去の作品に張られた多くの伏線が次の作品を更に盛り上げる作りになっているので、過去作から遊んでいれば「こことあそこが繋がってくるのか!」とか「ここでお前が登場してくるのかよ!」みたいに楽しめる熱いイベントが、バラバラに遊んでしまうと「……この人、誰?」みたいに盛り下がってしまう可能性があるわけです。
質問者さんは閃の軌跡をプレイ済なので分かると思いますが、サラが「詳しいことはまた今度ね」みたいに適当に流す場面があったと思います。それらについてほとんどは過去作で語られる内容になっています。
?までまだ時間はありますから出来れば空の軌跡FCから遊んでおいてほしい!と思いますが、間に合うかどうか。閃の軌跡の時間軸は碧の軌跡とかなりかぶっているので、零と碧だけでも遊んでおけばいいんじゃないか?と思いがちですが、空の軌跡3作を遊ばずに零と碧を遊んでしまうとイベント時の盛り上がり的に非常にもったいないんですよね。
ちょっと長くなってしまうので、詳しいことはこちらに↓
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n112856
「閃の軌跡」単品だけでも面白いと感じたなら、是非1作目の空の軌跡FCから遊んでその面白さを何倍にもして欲しいですね。