良いポケモンは個体値が高いのが必須ですよね。 そこで質問があるんですが個体値を ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

良いポケモンは個体値が高いのが必須ですよね。
そこで質問があるんですが個体値を知るにはレベルを上げる必要が
ありますよね。でもそれだと努力値をあげてないとかいろいろ問題が。
だからどうやって個体値の高いポケモンを産んで育てれば良いんでしょうか?
わかりにくくてすいません。

回答(1)

ベストアンサー
たとえば・・・個体値を調べてもらえるサイトさんなんかを利用する場合、あらかじめレポートを書いて、調べたいポケモンに飴をどっさり食べさせてレベルだけを高くします。
で、個体値を調べに行く。
結果が気に入るものであった場合は、育てればいいし、よくない物だった場合は、やめてしまえばいいです。
(レポートしてあるわけですから、その場面から何度でもやりなおしできることになります。)
まぁ、飴を集めておく必要はありますけれどね。
ルビーサファイアの増殖の裏技を使えば少しは楽になるのではないでしょうか。(増やすのは勿論不思議な飴で)

まぁルビーサファイアに個体値の知りたいポケモンを送る必要がありますけど…

やり方はなおすけsのやり方で良いと思います。