自己暗示の効果を見ると「相手に補助効果が効いているとき、同じ効果を自分にもかける ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

自己暗示の効果を見ると「相手に補助効果が効いているとき、同じ効果を自分にもかける」と書いてあるのですが、例えば相手がエルレイドで剣の舞を二回積んだとします。そのあとに自分のポケモンが自己暗示をしたら、剣の舞を二回積んだぶんの効果が自分にかかるんですか?

回答(4)

かかります。
剣の舞は攻撃が2段階あがるので、
2回分、すなわち4段階上がります
かかります
後、威嚇などで能力が下がっているポケモンに対して使うとその下がった能力も自分にかかります
  •  IZ
  • 2007-11-14 18:00 投稿
きちんとかかります 自分にも相手にも効果はあります。
下がった能力もかかるので、そこんとこ注意してください。
もちろん、かかります。ダブルバトルで使うなら、コータス、ドククラゲ、メタグロスなどで能力を上げて自己暗示すれば相手が苦戦することは必至ですよ。能力が下がりませんからね。