モンスターハンター ポータブル カプコン PSP アクション 2005年12月1日発売 C(15才以上対象) 92.5% 92.5 (13035件) 13035 評価人数:2107人 評価人数:263人 評価人数:99人 評価人数:35人 評価人数:101人 レビューする 閉じる
回答(5) レイあ 2006-08-04 22:51 投稿 いいえ、探知はペイントボールを当てると敵の詳細情報がわかるようになりますが自動マーキングはペイントボールを当てなくても常に敵の詳細情報が分かるようになりますまぁ、敵といってもドス、飛竜系ですが タナトシ 2006-08-04 22:52 投稿 違うんです探知はスキルのポイントが10でペイントボールのときに飛竜の向きがわかるものでしたが自動マーキングはスキルポイントが15になると発動して飛竜の位置や向きが分かりますつまり最初から探知にペイントボールをぶつけた状態が最初から発動しています 知性 2006-08-04 22:54 投稿 自動マーキングは探知の上のやつです。ずっとペイントボールを当てた状態になります。 知性 2006-08-04 22:59 投稿 付け加えですけどディアブロスが潜った時でもどこを向いているかなどがわかります ミラボレアス君 2006-08-05 08:01 投稿 それはちがいます。別のやつですよ。