自分は今作からはじめたのですがフリーキックが入りません。いつも、相手の壁に当たっ ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

自分は今作からはじめたのですがフリーキックが入りません。いつも、相手の壁に当たってしまいます。だれか、コツを教えてください

回答(9)

う〜ん自分もあまり入れたことが無いのではっきりいえませんが、20メートル以内ならキーパーを直接狙ったほうが入りやすいと思います。(壁が無いところをでメーターは半分より弱めかな?)それより後ろで狙えそうなときで打つと入りやすいと思います。そんな感じで練習して自信がついたら試合に臨んでみてください 
上の訂正です。20m以上の距離のときはです。すみません 
!)@シュートの強さは半分よりほんの少し上。
!)Aコースは斜め上を押す。
18!)bくらいだったら、
チョン押しで壁こえます。
18の次の変な文字メートルです。
すんません
22m以内なら↓を押しながら■です。
あとは傾けたい方向にカーブをかけてください。
ちなみにこれで1回だけキーパーが動けずゴールネットに
つきささったことがあります。とても爽快(・∀・)
ロングシュートならシュート力+フリーキック制度が
高い奴に打たせよう。ロベカルとか。
相手の右を狙うといいですよ。
30メートル以内のときは,←か→でカーブをかけて蹴る。 30メートルより近いときは,R1を押しながら,↑を押してシュートします。

ぼくは,50回以上は,ゴールに入っています。