自分はアイルーをサポート役にしたいんです そこで、「平和主義」のアイルーを ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

自分はアイルーをサポート役にしたいんです

そこで、「平和主義」のアイルーを選びました。


「平和主義」のアイルーに
採集封印
シビレ罠
真・回復笛

↑のスキルにしたんですが
この場合、採集封印をつけているので
シビレ罠、真・回復笛の使用頻度は上がりますか?

お願いします。

回答(3)

ベストアンサー
使用頻度は上がると思います。
オトモの行動は、起こしうる全ての行動から順繰り抽選をしていきます。
高度な能力ほど抽選順番が来たときの当確確率が低いので、外れ→次の行動の抽選へ移行のケースが多くなります。

なので、採取封印やサボリ無し等で、起こしうる行動を減らせば抽選順番が多く回ってくるので理論的には使用頻度が上がります。
ただし、結局確率であることに変わりは無いのと、シビレ罠や回復笛などは使用後のインターバルが設けられているので、インターバル中は抽選が回ってきません。

ほとんどのスキルが、なつき度を上げると抽選確率が上がります。
また、回復系笛はプレイヤーの残り体力が少なくなるほど抽選確率が上がります。

以上、長文失礼しましたm(__)m
上がらない。ネコに期待しすぎるのはよくない。

回復も自分が半分以上ダメ受けてないと吹かないし、罠もエリア移動しそうなとこに仕掛けるのでガンナーじゃないとほぼ何も出来ない。
シビレ罠+真・回復笛でスキル記憶力が全て埋まるはずですが・・・?
因みにオトモアイルーに「サボリ」という行動があることを忘れないように。

もし出来るとしたら、使用頻度は上がるでしょうね。
採取封印なんてなくとも、たいして足枷にはならないと思いますが。
とくに変わらないと思います あと採取封印よりサボりなしのほうがいいですよ それと採取封印1真回復笛3シビレ罠3スロット?がオーバーしているのでその3つは付けられないのでは 上位に入るとサボりなし高速収集を覚えさせておくとお守り採取などに便利ですよ