自分の村に、お母さんがきました。その時に、村の名前を言ったので 通信で探してい ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

自分の村に、お母さんがきました。その時に、村の名前を言ったので
通信で探していますが、見つかりません。朝、昼、の時間でないと居ないのでしょうか? 夕方から、夜にかけて、探したのですが、
みつかりません。   どなたか、教えてください。

回答(3)

よく質問の意味が理解できませんが……。<(^ ^;)

まいごちゃんとお母さんは、通信するとまれに出現します。
まいごちゃんは、「○○村に行きたいよ〜」というようなことを話してくるので、その村につれて行くと、何かお礼がもらえます。お母さんの側には何ももらえないそうです。

お母さんの言った村の人と連絡を取って、もう一度自分の村にまいごちゃんを連れて来てもらいましょう。
もし、相手の村にまいごちゃんがいないのなら、行事などで重要な来訪者がいるか、時間を進めると消えてしますようです。

それと、お母さんやまいごちゃんが来て、通信の相手と連絡が取れなくても、1週間ぐらいたてば、自然と消えてくれます。

あれ?通信相手の村に行って探したのですか?
それなら見つかりません。通信中は来訪者は消えてしまいますから。

相手に、まいごちゃんをつれてくるように頼みましょう。
自分が探しに行くのではなく、まいごちゃん側の人につれてきてもらうのです。

お母さんがいる方って何にも出来ないんですよね
まいごちゃんを連れてきてもらうまで待つ。
迷子ちゃんがいる村の人に連絡して通信してもらうしかない
お礼もまいごちゃん側しかもらえない(おかあさん側ってつまらないですよ〜)