自分の場合、DSが初代・wi-fiできない・プレイしてくれそうな人が周りにいな ...

パスワード忘れたのキャプチャー画像
  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

自分の場合、DSが初代・wi-fiできない・プレイしてくれそうな人が周りにいない・弟に全力でダメ出し…みたいな感じです。
"造る"ってのが好きなんでやりたいのですが、wi-fiできないせいで面白みがかなり減少してしまいそうです。もう、自己満でしかないですよね?こんな自分でも買って損はしないでしょうか?
※DSのゲームが嫌いなPSP派の自分がこのゲームを買おうか真剣に悩んでる訳です。

回答(3)

やはりこういうゲームは人それぞれとしか言いようがありませんね><
作る事が本当に好きなのであれば、自分で作って自己満足するだけで十分という人もいるし、
作ったものを見てもらいたいという人なのならば、案外すぐやめてしまうかもしれませんね・・・
でも、元のパソコンの『RPG ツクール』もかなり面白いので、買って損は無いかと思います。
また、将来誰かゲーム好きに会ったとしたらこの経験がまた良い関係に・・・
どうしても見てほしかったりするのであれば、自分で動画を作成したりすれば良いのでは?
迅速な返答ありがとうございます。
動画ですか…DSでもできるんでしょうか…?

【買いたい度が少し上った】
おそらく、そういう人はすぐに断念して中途半端に終わります。
けど、自己満足で良いならやってみるのもいいです。
DS嫌いなら、DS版じゃないものにすればいいと思います。
ツクールシリーズを一回PC版でもPS版でもやってみてからでもいいと思います。
実際、RPGを作るといっても結構本格的なので、経験無しにこれ買ってしまうと確実に3日持たないと思います。
専門的な知識がなくても簡単にRPGが作成できるソフト
で売りですが、ちょっと知識を最初に詰めなきゃいけないので、まず経験してから。

PSP派なら絶対ヒーロー改造計画がお勧めですよ。