Xy53gID5さん、ご質問ありがとうございます。
プロアクションリプレイは機種ごとに売っており(ファミコンなど古いものほど原品が世界的に個数が少ないかつ物が良いなどのため、日にちが過ぎて大手電化製品店に置かなくなる頃は、ネット通販のamazonなどで売っているが定価よりどんどん値上がりし、○倍高くなるのでご了承を。値段と相談して親にも必ず相談しましょう。ゲームは娯楽なので。)、
3DSのプロアクションリプレイでしたら、newでない3DS、new、2DSと分かれて販売いたり、ウィルスバスター(赤)やノートン(黄)のように更新の為にバージョンも幾つかに分かれて発売しており、やはり安全なのは大手電化製品店のヨドバシカメラやヤマダ電機やビックカメラなどで売っているプロアクションリプレイの話をそのお店の店員さんに直接自分の3DSを見せられるのでお勧めです。
そして現在使用したい3DS本体
(説明ですが、プロアクションリプレイを売っている大手電化製品店の店員さんとバージョンも確認{バージョンが古い方が対応している。新しければ対策されている可能性が高いため、通販の入れ換えるとそれにより数字が出てオートアップデートになるバッテリー別売りを買う他、非公式サイトによるダウングレードも可能だが、製造したときのバージョンよりそれ以下のバージョンでダウングレードしようとすると本体が確実に壊れるので注意。プロアクションリプレイなどを使用した本体は販売した公式の任天堂の保険もききません})
に合うプロアクションリプレイを購入しなければなりませんが、
本体に対応したプロアクションリプレイを購入したら、次はソフトの端子部のほうに書いてある製造番号に合わせたそのゲーム(『電波人間のRPG FREE!』)のゲーム用のマスターコードとそのゲームのルートにステータスMAXなどの秘技コードが大体は必要
(こちらもプロアクションリプレイを販売している大手電化製品店の店員さんに説明しましょう。{他の用途でなら他のバグを見つけるならマスターコードだけでも良い。例えばアドバンスのスパロボOGならキキカイカイアドバンスの初期から入っているマスターコードで音バグモードになるなど自分で編み出すこともプロアクションリプレイは楽しみがある。})
なので、『電波人間のRPG FREE!』のソフトの端子部に書いてある製造番号と対応したマスターコードとそのルートにコードを作ります。
注意したいことがありますが、任天堂側のプロテクトにより今まで使えていたプロアクションリプレイが使えなくなるというアップデートもあるため、特にネット不要で遊べるゲームならコードの反映が確実なので、本体やソフトのアップデートはしない(特にそのゲームと関係ないアップデートもあるが、書いていないが改造などをプロテクトするアップデートや、アップデートするためのオート通知もあるためなるべくその3DSはネットやWi-Fi登録しないで、更新用のとプロアクションリプレイ用の2台持ちがお勧め。)こと。
まとめると、
大手電化製品店の店員さんに今使用している3DSやソフトの製造番号に対応したプロアクションリプレイを見つけてもらうため相談して、またなにかあればご相談ください。
前回お答えしなかったため、本当に申し訳ありませんが、
仕事もしているため、次からもコメントは遅れる場合が殆んどなのでご了承を。
緑川光さん。ありがとうございます。今は、カートなどで、忙しいので、7月頃に、やってます。またお願いします。