私はオンラインでサブマシンガンを使います。 サブマシンガンを嫌う人もいるので必ず ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

私はオンラインでサブマシンガンを使います。
サブマシンガンを嫌う人もいるので必ずコメントを読んで禁止じゃないことを確認してから部屋に入るのですが、実際に入って使ってみると「サブマシンガン 禁止」とか言われてしまいます。
コメントにもないし武器制限もされていないのに使うなと言われるのは何故なのでしょう?
またどうするべきなのでしょうか?

回答(5)

ベストアンサー
う〜ん…

ホストは、サブマシンガン禁止は当たり前という 固定概念があるのでしょう

なので コメント欄に[サブマシンガン禁止]を書かなかったのでは?

まあ 元は
ホストが 書かなかった事が悪いんですがねw


ホストのゲームに 入った時は  サブマシンガン禁止ですか?   と聞くのはどうでしょうか
うーんわかんねえw
まあその部屋からでたらいんじゃねw
↑に追加エディットメッセージに登録したらいいかと
サブマは基本的に嫌う人多いですよ。連射してHSするのは初心者丸出しだし、
まぁ強いってとこもあります。ハメとかSAAが禁止されるのとおなじですよ。

自分でホスト立てて、SMG=ARIとでも書いたらどうでしょう??
反対とか言う奴はければいい話ですから
それはホストが言ったのですか?
つかSMGも阻止できないのか?
と挑発すればいい
コメントに書いてないし武器制限にも制限されていない。
どうみても相手が自己中だよ。
そういう場合は話し合いで、それでもダメなら他の部屋にGO!

まあ僕もSMGあまり好きじゃないな。
簡単にHSできちゃうから。