砂をTDMでやっていてキルとデスがデスの方が基本的に多くなってしまうのですが…… ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

砂をTDMでやっていてキルとデスがデスの方が基本的に多くなってしまうのですが……そこで考えました。キャプチャー?ターゲットを奪いあいするやつと拠点制圧する。戦い方では砂は狙われにくくなり狙いやすくなりそうと。そこで質問です。チームにこういう時のルールに砂は必要ですか?また敵にいると厄介ですか?またこの戦術は名案だと思いますか?すいませんが解答よろしくお願いします

回答(2)

ベストアンサー
僕的にはSGで突撃してくる奴が

やっかいです

拠点制圧だったら砂は敵しか狙わないので

拠点を制圧するのはむずかしいとおもいます

仲間と一緒に行動したら制圧しやすいと思います
砂は全てのルールにおいて いられると厄介な存在です(´・ω・`)

敵に腕のいい砂がいると回り込まなければなりませんので、capや、拠点制圧では相手の行動に制限を与えるので大いに活躍できると思います

ですが、あくまで支援型なので、拠点を制圧したり、ガーコもしくはケロタンを運ぶのは、かなりキツいと思いますが…
たしかにあなた以外のプレイヤーのほとんどがターゲットや拠点制圧に専念するため狙われにくくなると思いますが、スコアは高くならないと思いますよ
でも相手に砂がいたら厄介で味方にいたら頼もしいですね
敵だけを倒したい!って事ならやっぱりTDMもしくはSNEなどの方がいいと思います
まぁ砂がしたいならしても全然okですね