白猫プロジェクトについて 現在赤のルーンと緑のルーンが不足しているのですが、バト ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

白猫プロジェクトについて
現在赤のルーンと緑のルーンが不足しているのですが、バトルフィールドを周回するのと☆12チョコを周回して交換するのとではどちらが早く集めることができるのでしょ うか?また、この二つよりも稼ぐことができるクエストがあれば教えていただきたいです。

回答(4)

君とあなたの大ダイナミックがなかなか取れますよ〜
武器ハイルーンについての質問でよろしいでしょうか。

メンバー固定での周回なら単純にもらえるルーンが多いチョコ☆12のほうがいいのは明白なので、以下ランダムマッチで回すことを前提に回答します。

集めることができる量それ自体はチョコ☆12のほうが上なのですが、ランダムマッチだと他のプレイヤーの回線切れが生じてそこに穴ができると失敗してしまうという事故が起こる可能性があります。
よってこの2択ならソロでもクリア可能なバトルフィールドのほうがいいことになります。

ただ、茶熊☆11のほうが早い気がしますが。
今の斧イベの破滅級周回して交換が手っ取り早いかと。
倍書を使えばイベントルーンが40個手に入り、1セットと交換できます。赤ルーンと緑ルーンはイベントルーンの色が違うので両方集めるならこれしかないと思います。

やり方は、まず貝のアクセサリーを交換して装備させたキャラ(足が速く、殲滅力が高いキャラが望ましい)で破滅級に潜ります。倍書忘れずに!
1面は宝箱を全部開けながら全滅してくか、宝箱だけ開けていくかですね。私はピークで全滅させてます。
2面は右ルートに進みます。
3面は宝箱を開けて、でかいやつを壊すだけ

これで赤と緑のルーンが1回でおにぎりなら30個ずつ溜まります。
チョコで交換するぐらいならば、倍書で4島H4-3で回ったほうが効率がいいのではないかと思います。

ソウル集めをかねるならば、個人的にはバトルフィールドで倍書をおすすめします。