白かぶを外に埋めてたんですが、今日つけたら全部キレイサッパリなくなってました。 ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

白かぶを外に埋めてたんですが、今日つけたら全部キレイサッパリなくなってました。
昨日はあったのになんでかなぁ?わかる方居たらおしえてください。

回答(7)

白カブを地中に埋めたら、腐ってしまいます。

地中に埋めて大丈夫なのは『赤カブ』の方ですよ。気を付けてください。
しろかぶは、地面に埋めるものではないので無くなってしまったのだと思います。

たぬきちの店で、たぬきちに話しかけます。すると、商品を売ったりする項目が出てきますよね。その中に、「今日の株価は?」というのがあるはずです。そこを選ぶと、その日の株の値段が出てきます。
例えば65ベルだった場合、株が一個65ベル(10個でひとまとまりなので、全体では650ベル)で売れるわけです。
そして、株の価格が日に日に変わるのですが、なるべく株価が高い日に売ると得をする、ということです。
300ベルといわれれば、65ベルの時よりももっと儲かりますし、600、700ベルと言われることもあります。
株価を高くしたければ、裏技などで探すといいでしょう。
株は一週間たつと腐ってしまうので、そこにも注意が必要です。(株を腐らせないには、裏技などで調べると出てきます)

ちなみに、地面に埋めていいのは赤カブの方です。
白株は埋めるものではありませんよww
埋めるほうは赤株です
しろかぶは埋めない方が良いよw
埋めるのはあかかぶの方なので…
しろカブは埋めたらダメです
腐らせてありのえじきに
白株を置いておくなら机の上がオススメです。
白株は、テーブルの上に置いておくことをお勧めします。