発売当初に購入して難しく思い放置していましたが、昨日から始めてみました しかし、 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

発売当初に購入して難しく思い放置していましたが、昨日から始めてみました
しかし、やはり難しくて…
今は
・訓練所の初心者用のクエスト
・村長クエスト☆1
を全てクリアしただけの状態です
村長の緊急クエストのドスギアノスの狩りに何度か挑戦しましたが倒せません
武器は初めから支給されていました骨を改造して大骨を使い始めました
これから初心者は、どのようにゲームを進めていけばいいのか教えて戴けたらなと思います

回答(1)

ベストアンサー
まず訓練所で色々な武器を使ってみて、自分の使いやすい武器を見つけて下さい。

太刀は攻撃面は優れていますが、防御不可なので動きや回避が上手くないと苦労します。

最初は片手剣を使ってみてはどうでしょうか?攻撃力はイマイチですが、手数が多くて防御も可能。何より抜刀中(武器を持った状態の事)にアイテムが使える(R+□)唯一の武器です。慣れてきたら、他の武器も使ってみると良いでしょう。


どのモンスターにも言える事ですが、敵の正面には立たない事。常に斜め前から横か後ろにいて、敵の攻撃後や移動の隙を突いて攻撃、何度か斬ったら離れる。

攻撃ばかりしていると防御や回避が疎かになり、敵の攻撃を喰らい過ぎてしまいます。敵から離れて様子を見るのも一つの手。
戦っている内に敵の行動パターンが読めてくると思います。勝てなくても、何度も挑んで経験を積みましょう。


大剣や太刀などの武器は、抜刀中は動きが鈍いです。普段は納刀しておき、ダッシュで敵の死角に近付いて、間合いに入ったら抜刀攻撃からコンボに繋げる。武器の攻撃範囲…リーチは武器により違うので、感覚で身に付けましょう。

大剣や太刀の様な大振りの武器は、攻撃後の隙が大きいので動きが遅れて敵の攻撃を受けやすいです。ですから、武器を振り終えた直後に回避行動(×ボタン…アナログパッドで方向を決められる)すれば、隙をキャンセル出来て態勢を整えられます。ただし、ランスとガンランスのみ回避が特殊です。


長々と書きましたが参考になれば…
さらに助言。
まずクエスト中にアイテムの採取や採掘をしましょう。武器防具やアイテムの素材は、大半がクエストで入手する物です。買える物もありますが、お金はいくらあっても足りないので、なるべく節約。
倒した敵の剥ぎ取り、鉱石の採掘、アイテムの採取は重要です。とにかく持てる限りの素材を入手しましょう。

ポッケ農場も活用して下さい。無料で使えるので、クエストから戻る度に行きましょう。
最初は少ないですが、クエストを進めていく内に施設が拡張出来るようになります。
調合は失敗する事もあります。失敗すると素材は失われ、ゴミだけが残ります。成功確率は組み合わせにより違います。


武器防具は簡単な物は買えますが、やはり素材を使って強化や作成していかないと、強いものは作れません。

防具にはスキルが存在し、スキルポイントが一定値(10〜20)なるとスキルが発動します。
最初はスキルはあまり気にせず、強い防具を選んでおきましょう。店でも買えるハンターやバトルシリーズで十分です。

武器には攻撃力、切れ味、属性値などのパラメーターがあります。基本的に攻撃力の高い武器で良いですが、ボス系の大型モンスターを相手にするなら、切れ味が緑以上ないと辛いですね。
モンスターは各部位の肉質に違いがあり、受けるダメージに差が出ます。
部位によっては攻撃が弾かれてしまいます。弾かれるとダメージは低い上に、切れ味をより消費します。なるべく弱い部位を狙って攻撃して下さい。

武器の切れ味は高い程ダメージを与えやすいです。攻撃を当てると切れ味は消費していくので、ある程度切れ味が減ったら砥石を使いましょう。画面左上の武器表示の色が目安です。