特殊技で攻めるブラッキーを作りたいんですが、性格は何がいいですか? 技あくのハ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

特殊技で攻めるブラッキーを作りたいんですが、性格は何がいいですか?
技あくのハドウ サイコキネシス どくどく あやしいひかり
です

回答(5)

控えめでいいかと。
もじもじもじもじもじもじ
控えめでいいです。後、嘘泣きをいれたらいいと思います。
控えめでいいと思いますが、ブラッキーは基本受けなので型を変えた方が良いと思います
控えめしかない。タダでさえ決定力が低いのだから、個体値、努力値、性格全てを特攻に向けるべき。

↑と同じく、この型は推奨しない。
強力な技が多い物理型ならまだしも、一致最高威力が80止まりの悪の波動がメインであり積み技もない特殊は弱いにもほどがある。
細かい差ではあるが種族値ですら物理に劣るのだから、特殊型はやめるべき。
まぁ物理との一番の違いといえばソーナンスを完封できることだが、ソーナンス意識なら現在技候補に入っている毒毒だけで十分なので特殊型がまるで無駄なのは言うまでもない(特殊悪技で攻めたところで挑発がなければアンコ→道連れで死ぬだけ)。

毒毒、怪しい光を使っていくなら通常(の嫌がらせ)型で。
特殊ATとして使うにはあまりにも不便。
控えめですね。そしてこれはネタに等しいです。毒々を使うなら嫌がらせ型にしましょう。
あくまでも特殊ATでいくなら、決定力をあげる'嘘泣き'と、トドメ用の'不意討ち'を入れるといいです。