炎テクニックなのですがフォバースしか使い道がわかりません。炎ロッドにオススメ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

炎テクニックなのですがフォバースしか使い道がわかりません。炎ロッドにオススメのフォトンアーツをなるべく詳しく教えて下さい。
使い方なども教えて下さると有り難いです

回答(4)

ベストアンサー
ディーガは使いますよね?
単体単ロック高火力の代表テクニックです
ただディーガでは打ち上げ効果が発生してしまいます
そこで打ち上げたくない場合の局面で幅広く使うことになるのがフォイエです
その他ギフォイエは氷相手に複数or多ロックとして使えますし、ラフォイエはその距離が必要なverとして使えます

フォイエは普通に汎用テク、それ以外は氷相手に状況次第と言ったところですね
まぁFo以外でも使って‘強い’のはフォバースのみでしょう(シフタは置いといて)
確かにディーガは良く使います…
打ち上げてしまう時にフォイエですね?後のテクニックは集団に使うのか……
参考になりました(v^-゚)
解答ありがとうございます(^人^)
ダム系はぶっちゃけ総じて微妙です
積極的に使う価値はほぼ無いと言って問題ありません
ダム系は使い道があまり無いのですか…
解答ありがとうございます(^人^)
フォイエとギ・フォイエが強いです。

炎テクニックは燃費と威力と詠唱時間が丁度良いので使いやすいと思います。

沼Foならレベルが高いと、フォイエ単発で1000近くのダメージが出ますし、詠唱時間もよし、消費PPも6で永遠的に打ち続けられますし、敵が近付く前に雑魚を殲滅できます。

ギ・フォイエは詠唱時間長めですがフォバースと連携でチェイン溜めつつ敵に突っ込みながら攻撃できます。テクLv21以上で転倒効果も付きます。

後は、シフタとジェルンくらいしか無いな。
フォイエ単発で1000!?
それは凄いですO(≧∇≦)oフォイエ積極的使ってみます!解答ありがとうございます(^人^)
ギ・フォイエは使えますよ。
例えばサイコ掘りにコウマヅリを狩る際には浮かすとテレポートして逃げる為、コかす事で料理しやすくなります。
コウマヅリは基本氷なので、それも相まってよく効きますから。
なるほど…そのような使い方があったのですね!!
解答ありがとうございます(^人^)