火山灰からガラスを作りたいのですが方法がわかりません。教えてくださいまた、このよ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

火山灰からガラスを作りたいのですが方法がわかりません。教えてくださいまた、このような質問と答えがもうでてるならその質問の場所を教えてくださいお願いします

回答(3)

ガラスに変えてくれる人の家で、灰袋をもらいます。その家の周りにあるような、火山灰がつもった草むらを歩きます。適度に歩くと、そのおじさんに話しかければすきな物に変えてもらえますよ!
 変えてほしいものに足りなければ、……もっと歩いてくださいね。
113番道路にある民家で、火山灰をガラスに変えて道具を作ってくれる親方から「はいぶくろ」をもらい、火山灰が積もった草むらを歩きまわります。
歩けば、自動的に火山灰が集まることになっています。
(自転車OK)
「はいぶくろ」にたくさん火山灰が集まっていれば、親方が道具を作ってくれます。

作ってもらえる道具と、それに必要な火山灰の量

あおいビードロ  250歩分くらい
きいろビードロ  500歩
あかいビードロ  500歩
しろいビードロ  1000歩
くろいビードロ  1000歩
きれいなイス(秘密基地の道具) 6000歩
きらいなつくえ(秘密基地の道具) 8000歩
↑の人たちの投稿があっています。
交換しないといけません。(何かと)