海外進出するための条件わ? 教えてください!

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

海外進出するための条件わ?
教えてください!

回答(4)

とりあえず所有馬を海外のレースに出走させ活躍させてあげてください。

あとは牧場はでかくしておく、所持金を増やすなどしておくといいかと。
条件が揃えば米国ならジラフメッツ、欧州なら樫本桃子という人が
牧場建設の話をもちかけてくるはずです。
ある程度資金が貯まってきたら外国人の馬主が来ます。そこでその外国人の馬主が外国産馬を何頭か譲ってきます。それで次は牧場関係者たちが海外へ進出しませんか?と聞いてきます。それで「はい」と答えたら年末に海外で良い牧場を見つけました。と言って来てもそれは無視して「いいえ」と答えてください。翌年にはまた海外の馬主が来て資金を十億円増やしてくれます。その年の夏に所有馬が海外GIを五勝以上だったら海外から牧場関係者が来て牧場を建てますかと聞いて来ます。もし海外GIを五勝以上していなかったら牧場関係者は来ません。
は嘘です

米国牧場設立1
時期
1月1週〜12月4週
内容
米国のレースに所有馬を出走させたときに、ジラフメッツと知り合う

米国牧場設立2
時期
下記参照
内容
「米国牧場設立1」イベントが発生済みで、以下の条件を満たしていると、ジラフメッツが牧場を訪れて海外牧場の話しをする
条件
1 所持金が30億円以上
2 ユーザーの所有馬が米国である程度活躍している
3 ユーザーの所在地は国内牧場である
4 ユーザー牧場の基本拡張が1段階以上拡張ずみで、種牡馬繁養施設があり、牧草、トラックコース、坂路施設、休養馬繁養施設、観光施設、幼駒育成施設、温泉施設、獣医施設のうち3つ以上を拡張している。

 オート進行中ではない




米国牧場設立3
時期
4月1週〜10月4週
内容
「米国牧場設立2」イベントが発生済みで、以下の条件を満たしていると、ジラフメッツが牧場を訪れて米国牧場を設立できる。
条件
所持金が35億円以上
ユーザーの所有馬が米国である程度活躍している
ユーザーの所在地は国内牧場である
先週の米国G1レースでユーザーの所有馬優勝している
オート進行中ではない


時期
12月4週
内容
米国牧場が完成し牧場長を決める事ができる
 

時期
1月1週〜12月4週
内容
「米国牧場設立4」イベントが発生済みで、以下の条件を満たしていると、米国牧場に種牡馬を移動できる。(1回だけしかできません)
条件
国内牧場の所有種牡馬が2頭以上
ジラフ・メッツがクラブ代表ではない
オート進行中ではない

 つぎは欧州です
時期
1月1週〜12月4週
内容
欧州のレースに所有馬を出走させたときに、樫本桃子と知り合う

欧州牧場設立2
時期
下記参照
内容
「欧州牧場設立1」イベントが発生済みで、以下の条件を満たしていると、樫本桃子が牧場を訪れて海外牧場の話しをする
条件
所持金が30億円以上
ユーザーの所有馬が欧州である程度活躍している
ユーザーの所在地は国内牧場である
ユーザー牧場の基本拡張が1段階以上拡張ずみで、種牡馬繁養施設があり、牧草、トラックコース、坂路施設、休養馬繁養施設、観光施設、幼駒育成施設、温泉施設、獣医施設のうち3つ以上を拡張している。
オート進行中ではない


欧州牧場設立3
時期
4月1週〜10月4週
内容
「欧州牧場設立2」イベントが発生済みで、以下の条件を満たしていると、樫本桃子が牧場を訪れて欧州牧場を設立できる。
条件
所持金が35億円以上
ユーザーの所有馬が欧州である程度活躍している
ユーザーの所在地は国内牧場である
先週の欧州G1レースでユーザーの所有馬優勝している
オート進行中ではない


欧州牧場設立4
時期
12月4週
内容
欧州牧場が完成し牧場長を決める事ができる

欧州牧場に種牡馬移動
時期
1月1週〜12月4週
内容
「欧州牧場設立4」イベントが発生済みで、以下の条件を満たしていると、欧州牧場に種牡馬を移動できる。(1回だけしかできません)
条件
国内牧場の所有種牡馬が2頭以上
樫本桃子がクラブ代表ではない
オート進行中ではない