気になったので質問したいのですが A,防御力401、雷耐性25 の装備と B ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

気になったので質問したいのですが
A,防御力401、雷耐性25 の装備と
B,防御力451、雷耐性-20 の装備があります

この装備でジンオウガを狩りにいくならA,Bどちらがいいですか?

それと耐性が±1あるとそれぞれ防御力はどう変化しますか?

回答(4)

耐性値を詳しく数値にして話すというのはできませんが、属性攻撃に対して耐性はかなり大きく影響されます。
ジンオウガは帯電(超も含む)状態になるとほとんどの攻撃に雷属性がついた気がするので、それに挑むなら多少防御力が低くても耐性の高いAのほうがいいと思います。
長文失礼しました。
Aがいいかと
やられ状態になりにくいですし、雷の攻撃を食らってもそこまで体力は減らないです
BはAより防御力は高いですが食らう量は雷属性の攻撃の場合Aより高いでしょう
断然Aがいいです。
レウスとかと違って割と雷属性の攻撃が多いですし、防御もそこまで大差ないみたいなのでAをオススメします。
Aです。

因みに、耐性+1に付き被ダメが1%減ります。
(耐性と同属性の場合)
防御力が同じで耐性が0と50であれば被ダメが倍違います。

一方、防御力は高くなるにつれ上昇値と被ダメ減少値は反比例していきます。

簡単に言うと、防御力100を110に上げるのと防御力400を410に上げるのとでは被ダメ減少値が格段に違い、前者の方が有効です。

ある程度防御力が高くなれば、耐性値を工夫した方が効果的に被ダメを減らせます。


以上、長文失礼しましたm(__)m