武器の切れ味はどうやったら増やすことができるのでしょう か?以前片手剣を使って ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

武器の切れ味はどうやったら増やすことができるのでしょう
か?以前片手剣を使っていたのですが、最初はゲージが青だったのですが、いきな
り白になっていました。(バグ!?)そして戦闘から帰宅してゲージを見ると次は
ゲージが緑になっていました。これはどうゆうことなのでしょうか?教えてくださ
い。

回答(8)

?

それはバクだと思いますよ。それか貴方の見間違いか…
まさか改造してないですよね?
改造だけはしてはいけませんよ!
ん〜聞いてることがよく分からないんですが、とにかく武器(もちろんボウガンは除く)には決まった切れ味のゲージがあります。それは装備確認で武器のところを見るとなんかカラフルな棒みたいなのがありますよね。これが切れ味ゲージです。この切れ味ゲージの一番左が赤で、続いて橙、黄、緑、青、白、そして黒、という風になってます。武器によって切れ味ゲージはだいぶ違うんですが、だいたいは一番右(つまり最大値)は黄〜青くらいで光ってるでしょう。たぶん初心者は最大でも青までです(白があるやつなんてだいたいネタ武器ですwなので白はあまり見ないと思います)。たとえば、アサシンカリンガの場合、切れ味ゲージを見ると、左に赤があって、橙がわずかだけあって、そして黄、そして緑、残りは黒となってますよね。黒は何もない、ってことです。そして、このアサアシンカリンガでクエストは開始します。最初は左上にある剣の絵は緑色に光ってますよね。それは切れ味緑をさします。しばらくモンスターを倒していくと、「武器の威力が落ちてきた!」と出ます。そうすると、剣の絵がひからなくなります。これは切れ味黄をさします。そしてさらに斬っていくとまた「武器の威力が…」とでて、剣の絵にギザギザがでます。それが切れ味橙です。そして斬っていくと最終的にギザギザが赤く光ります。それが切れ味赤です。
つまり、武器によって切れ味は決まってて、クエスト開始時は必ずMAX、つまり黒くない部分の一番右にあります。武器を使っていくと切れ味が落ちいき、それは左上にある剣の絵に表示されます。そして、切れ味を回復するには砥石(携帯砥石)を使います。「切れ味が最大になった!」と出たら、それは黒くないもっとも右部分の切れ味まで回復してることをしめします。ちなみに、クエストを終了するごとに切れ味は最大まで回復します。
まぁこんなとこですか。それと、一応スキルに切れ味+(プラス)っていうやつがあって、それを発動させると切れ味は伸びるんですが、今のところは気にしなくていいと思います。
分かりにくかったらすいません;;ではがんばってください。
途中までは分かるけど最後のが分かりません
見間違いじゃないの? 可能性があるとすれば切れ味ゲージ+1です
見間違いでしょあと切れ味ゲージ+1付けてるんじゃないの?
切れ味ゲージ+1じゃないでしょうか?
改造はやめといたほうがいいよぉ。
元々白の武器だったら、最初見たとき切れ味が落ちてて研いだ後もう一回見たみたいな