武器があたえるダメージは、MHP1では、 基本ダメージ:アクション攻撃力×( ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

武器があたえるダメージは、MHP1では、


基本ダメージ:アクション攻撃力×(武器倍率%+攻撃力アップボーナス)×武器補正

実際のダメージ:基本ダメージ×切れ味修正×当たり方修正×肉質軽減


の式のもとに計算されていたと聞いたのですが、今作でもこの式は当てはまるのでしょうか?


また、これまたMHP1では、武器倍率は

大剣:攻撃力÷4.8
ハンマー:攻撃力÷5.2
ランス:攻撃力÷2.3
片手剣:攻撃力÷1.4
双剣:攻撃力÷1.4
ボウガン:攻撃力÷1.2

だったと聞いたのですが、今作でも同じなのでしょうか?
もしそうだとしたら、ハンマーや大剣と片手剣や双剣は攻撃力がほぼ変わらないので、片手剣や双剣を使った方が有利なんですか?



教えてくださいm(__)m

回答(1)

ベストアンサー
基本的に計算式は過去作と同じかな。
ですが今作では武器ごとの修正値(大剣は4.8など)が廃止され、攻撃200=200%とそのまま表示されていると思われます。
ありがとうございますm(__)m

非常に参考になりました。