村長にはいつ話すことができますか? 教えて下さい!

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

村長にはいつ話すことができますか?
教えて下さい!

回答(5)

  •  m1k2
  • 2006-01-08 15:21 投稿
おおみそかや花火大会など、何かイベントがある日だと思います。
イベントがある日に確か役場の前にいたと思います。
やるイベント
1月
ニューイヤー・デイ=1日
歌の日=14日
つり大会=15日
ホメる=22日

 2月
フリーマーケット=4日
冬の雪祭り=6〜12日
つり大会=26日

 3月
フリーマーケット=4日
歌の日=11日
つり大会=19日
ホメる日=26日

 4月
フリーマーケット=1日
夏のガーデニング大会=3〜9日
つり大会=23日

 5月
フリーマーケット=6日
歌の日=13日
つり大会=21日
ホメる日=28日

 6月
フリーマーケット=3日
ムシとり大会=18日

 7月
フリーマーケット=1日
歌の日=8日
ムシとり大会=16日
ホメる日=23日


 8月
夏の花火大会=毎週土曜日
ムシとり大会=20日

 9月
フリーマーケット=2日
歌の日=9日
ムシとり大会=17日
ホメる日=24日

 10月
フリーマーケット=7日
秋のどんぐり大会=9〜15日
つり大会=22日

 11月
フリーマーケット=4日
歌の日=11日
つり大会=19日
ホメる日=26日

 12月
フリーマーケット=2日
つり大会=17日
カウントダウン=31日
イベントがある日に役場の前にいます。
そのときは話すことができますが、普段は役場の中(ぺリミ、ぺリコに話しかけるとチラッと見えますvv)に居て、話すことはできません。
おおみそかノカウントダウンなどイベントのとき役場の前にいます