村クエ☆2の密林の大怪鳥ができないんです; えっと、フィールド7の高台にのって ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

村クエ☆2の密林の大怪鳥ができないんです;
えっと、フィールド7の高台にのってボウガンでうっても
ランポスにやられます。ランゴスタにも;
イャンクックはくるんですが。ペイントボールつけてるんで。
高台って・・・あんな低いのですか?ツタのぼったら
フィールド6いくし;俺真剣にやってるんです(負け惜しみ?
あと一回だけ聞きます!・・・。いい方法教えて下さい!(ショボ

回答(8)

そんな敵にガンナーで行かない方がいいと思います!
僕は防具無しで勝ちました
もっと腕をみがいてください。
ボウガンなんて俺はオススメしません。
ジャングルの高台をつかうのはガノトトスだけでいいとおもう、クリアしたいならやっぱボウガン以外の武器を作るしかないと思う
  •  ZXYZ
  • 2006-05-20 09:32 投稿
その時点ではボウガンは無謀かと・・・強いボウガンないし、強いボウガンでもクックにボウガンは使いませんよ
まず、防具は ランポス一式かバトル一式にしてください。
武器は、僕の場合 蛇剣でいきました。

戦い方は、僕の場合 エリア2がいいです。
理由:雑魚敵がいないからです。

そして エリア2で クックがくるのを待ちます。
来てくれたらこっちのもんです。

クックがブレスを乱射しながら走って、こけますよね?
その時に接近して、いっきにクックの股の下に入ります。

そしたら、縦切りはしないで 横切り&切り上げを繰り返します。

僕は、この方法で クックが逃げる間もなく倒しました。
皆と同じように ボウガンはやめた方がいいと思います
私今は大剣(銀蛇)で簡単にやつけますか 最初行くの時は片手剣で行きました クックのお腹の下で立てばいいです
自分の体力よく注意して 無くなる前に他のエリアに移動して 回復してから まだ行けばいいです クックは簡単に倒せます(笑)
初めての時は怖いけど 一回倒したら 後は何回行っても平気です
私も最初怖かったのですか 今は大丈夫です
あなたも頑張って下さいね! 
みんなと同じボウガンでは無理ですね
やっぱり防具はランポス一式で、蛇剣で行くのが一番です
ボウガンで行きたいなら今はまだ大剣で我慢して強い火竜を倒せるようになったらボウガンを作ることをお勧めします
ボウガンで自分はやりましたけど、正直、お勧めはしないです。
戦っていいのは2と7だけ。

2では尻尾の当たらない程度の距離から散弾でも撃ちましょう。
7では、高台の上から通常弾か貫通弾で頭狙い。
ランポスは先に狩っておくといいです。

1や3で戦うのは難易度が高いのでお勧めしません。

まあ正直な話、ガンナーでクックはめんどくさいです。

片手剣で腹の下に潜って二段切りで止めるのが一番でしょうね。