村によって草の形が違うと聞きました 本当でしょうか? それと夏に海岸を歩 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

村によって草の形が違うと聞きました
本当でしょうか?

それと夏に海岸を歩くと日焼けをするとも聞きました
本当でしょうか

あと果物を食べ過ぎると太るとも聞きました
本当でしょうか?

この3つについて
教えてください

回答(5)

草の形はほんとうです
ひやえするのもほんとうです
あとはわかりません
ハイ!!村によって草の形は違います!!
夏に海岸にず〜っといると日焼けします!!
果物はあたしは食べ過ぎて太りました!!
草の形というのは、雑草ではなくて、地面のグリーン(春とか夏・秋)の部分の模様のことですね。
丸、三角、四角の模様いずれかだと思います。
これは、村を最初に作った時に決定されてしまいますので、変更はできません。
グレースさんの服に「くさのふく」だったか・・・そういうデザインがありましたが、これは、グリーンに三角の村の場合のデザインということになります。
したがって、丸や四角の村に住んでいると、少々違和感があったりするでしょう。(笑うだけのことです)

この草の模様は積雪があるシーズンには、白い雪のある場所の模様の変化にもなっています。こちらも3種?で、変更はできません。

この模様の違うタイプの村におでかけすると、タヌキチさんの店の品揃えが違うパターンででやすいことになっているようです。

夏に傘をささないで家の外に出ていれば、確実に日焼けします。
(もちろん、夜だけしかプレイしていなければ、日焼けしません)
海岸でなくても、日焼けします。

果物の食べすぎで太る・・・という話は初耳です。
実験したことはありませんが、いままで、そのような話がでていないこと、各種攻略本にも紹介されていないように思うこと・・・ちょっと、まゆつばです。
Q村によって草の形が違うと聞きました
 本当でしょうか?
A本当です!三角・丸・四角があります
 雪にも模様があるよ♪

Qそれと夏に海岸を歩くと日焼けをするとも聞きました
 本当でしょうか
A本当です!傘を差せば防げます☆
草の形はかわります。日焼けはします。日傘をさせばひやけをふせげます。太るのは、たぶん太ると思います。びみょーな答えでごめんなさい。