本体がSCPH-30000の時にオンラインに必要な機器を教えてください

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

本体がSCPH-30000の時にオンラインに必要な機器を教えてください

回答(2)

  •  Cide
  • 2006-07-18 20:47 投稿
ネットワークアダプターをPS2に取り付ける。(薄型は必要なし。
LANケーブルでモデムorルーターとPS2を繋ぐ。準備完了!・・・だと思う。
機器も含めてオンラインに繋げるためには以下の手順が必要です。
SCPH-30000以降の旧型PS2は内蔵型ネットワークアダプタ(外付け型は使えません)が必要になります。
BBUnitを購入したのならHDD付のネットワークアダプタが付いてきますがそれ以外なら別途購入しなければいけません。
SONYのPS公式サイトで通販で購入することも出来ますしヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店でも売っています。
ドスをオンラインに繋げるだけならネットワークアダプタ単品で構いません、値段は4000円ほどです。
もしHDDが必要なゲームをやる予定があるならHDDとネットワークアダプタがセットのものを買いましょう。
こちらは13000円ほどになります。

またこれらがあってもネット回線の契約をしていないとオンラインプレイは出来ません。
ここに書き込めると言うことはネット環境はあると判断します。
ただしブロードバンド回線(ADSLや光回線)でないとオンラインプレイは出来ないです。

まずはMMBBと契約しましょう。
月額945円(場合によっては840円)の支払いが必要になります。
契約が済んだらMMBBページ内にあるドスのページで申し込みしましょう。
すぐにオンラインプレイ可能な状態となります。
モデムまたはルータと、PS2のネットワークアダプタの裏にある差込口をLANケーブルで繋いでください。
ドスのオンラインプレイ時にパソコンを使わないならパソコン側の回線を抜いてそれをそのままPS2に挿しましょう。
パソコンと同時にネット接続をしたいならルータが必要になります。

PS2の方でドスを起動して街へ行くを選択、
回線の設定を終えたら開くドスのページでMMBB申し込み時に与えられるIDとパスワードを入力します。

詳しくはMMBBのページを見ましょう。
http://www.kddi-mmbb.jp/
ここのMMBBとは?の項目や接続ガイドを隅から隅まで見るといいです。
ポート開放などの問題もありますから、まずはいきなり機器を揃えたり契約する前に
契約しているプロバイダやMMBBのサポートに電話をして確認してからにしましょう。