未だに努力値の事があまり分からないのですが・・・。 もし戦闘で野生のポケモンに ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

未だに努力値の事があまり分からないのですが・・・。
もし戦闘で野生のポケモンに攻撃力の努力値が貰えるとして、そのポケモンを倒しまくれば攻撃力の努力値は溜まって行くのでしょうか?=タウリンが沢山使えるって意味ですよね・・・?(出来ればこのポケモンはこの努力値が貰えるなどの分かるサイトがあれば教えて欲しいのですが・・・)
最後に一つ、努力値を気にして育てたポケモンとそのまま育てたポケモンと育ちがかなり変わるのでしょうか?
質問が長くなってしまいましたが、返答くれると嬉しいです。
皆さんお願いしします。

回答(2)

ベストアンサー
けっこう差が出ます。タウリンなどのアイテムは1個につき10もらえます。(最大100まで)
モンスターに応じた努力値がもらえます。例えばワンリキーを倒すと攻撃の努力値に1入るなど。
それぞれの能力は255まで貯めることができます。しかし、4で割るため、252が一番いいです。
努力値の合計は510まで。
http://www.pokemon-guide.net/data/effort_value.html

ここのサイトで一部のポケだけですがどの努力値がもらえるかわかります。
ちなみに能力値の差は、レベル100の時に最大で63変わりますよ。
(努力値0と努力値252を比較した場合)