最近、弓を練習をしてるのですが・・・ イマイチ、クリィティカルが出る間合いがわ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

最近、弓を練習をしてるのですが・・・
イマイチ、クリィティカルが出る間合いがわかりません。

なにか、コツとかあったら教えてください。

回答(3)

ひたすら練習して
感覚を掴んでください。
文字で伝えるのは難しいので大体の目安ですが、構えた時の放物線の頂点付近から先が貫通矢のクリティカル距離。
連射矢、拡散矢の順にクリティカル距離は出前に近くなります。

矢のLVによってクリティカル距離の有効長さも増減がある場合があるので、あとは体感で。。


参考迄に、クリティカル距離を外してもクリティカル距離前とクリティカル距離後ではクリティカル距離前の方が威力は強いです。
弓矢の弾道って、ペイントボールのように、放物線を描きますよね。その放物線の一番高い所の少し手前がクリティカルの距離だと思います。